ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび [全集叢書]
    • ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003536223

ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2022/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「塩味」に対する表現のちがい からいとしょっぱい
    学校の中の「方言」 押しピンと画びょう
    呼び方が逆なもの スコップとシャベル
    からだに関係ある呼び方のちがい さかむけとささくれ
    地域からの距離による呼び方のちがい かたつむりと妖怪とおまじない
    時間の感覚のちがい 「行けたら行く」は、どれくらい行く?
    言い方や意味する日が異なる 「あさって」の次の日は何?
    地域によってちがう表現方法 動物の鳴き声
    全国に多様な呼び名がある食べ物 今川焼きを何と呼ぶ?
    じゃんけんの地域性 組分けじゃんけん「グーパー」と「うらおもて」
    地域によってちがうフレーズ えらび歌
    地域によってちがう形と呼び名 コマとおてだま
    全国各地のあそびのバリエーション だるまさんがころんだとどろけい
    書かれた内容やルールがちがう いろはかるたと百人一首
  • 出版社からのコメント

    東日本と西日本の文化や習慣の違いが、なぜ生まれることになったのか?それぞれの事例を比較しながら考えていきます。
  • 内容紹介

    昔から東日本と西日本では、文化や習慣の違いが顕著に見られます。
    なぜこれらの異なる生活文化や習慣などが生まれることになったのか?
    それぞれの事例を比較しながら考えていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 敬史(オカベ タカシ)
    1972年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務を経てライター、編集者として活動。京都で生まれ育った後、東京で生活した経験から「東西文化比較」をライフワークのひとつとしている

ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:岡部 敬史(編著)
発行年月日:2022/02
ISBN-10:4811328728
ISBN-13:9784811328720
判型:規大
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
その他:スコップとシャベル大きいのはどっち?-ことば・あそび-
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本〈3〉スコップとシャベル大きいのはどっち?―ことば・あそび [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!