深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書]
    • 深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003536239

深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2022/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「株は本当にインフレに強いのか?」「日本株はなぜ6年連続で世界に負け続けるのか?」「バフェットは買いよりも売りの名手では?」―世の常識にとらわれずデータとファクトに目を向けるとマーケットの真実が見えてくる。ブラックマンデーの前から取材してきたベテラン証券記者が市場のホットイッシューに挑む精選コラム集。
  • 目次

    第1章 問われる日本株の浮揚力 

    第2章 新しい資本主義の功罪 

    第3章 クジラとなった日銀とGPIF

    第4章 市場が握る企業の命運 

    第5章 証券ビジネスの担い手は今

    第6章 虚像よりも実像を求めて
  • 出版社からのコメント

    「世の常識」にとらわれずデータとファクトに目を向けると株式市場の真実が見えてくる。日経きってのベテラン証券記者が徹底分析。
  • 内容紹介

    「株は本当にインフレに強いのか?」「日本株はなぜ6年連続で世界に負け続けるのか?」「バフェットは買いよりも売りの名手では?」――世の常識にとらわれずデータとファクトに目を向けるとマーケットの真実が見えてくる。

    コロナで激変!時価総額ランキング
    みずほ、東芝、新生銀、市場が握る命運
    「池の中のクジラ」と化した日銀とGPIF
    楽天証券躍進、証券業界の構造変化が激化
    「新しい資本主義」なら現金よりもETFを配ろう

    ブラックマンデーの前から株式市場を取材してきたベテラン証券記者が市場のホットイッシューに挑んだ精選コラム集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 昌孝(マエダ マサタカ)
    マーケットエッセンシャル主筆。1957年生まれ。79年東京大学教養学部卒業、日本経済新聞社入社。産業部、神戸支社を経て84年証券部。91~94年ワシントン支局。証券部編集委員、ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員、日本経済新聞編集委員などを経て2022年2月より現職
  • 著者について

    前田 昌孝 (マエダ マサタカ)
    マーケットエッセンシャル主筆
    1957年生まれ。79年東京大学教養学部卒業、日本経済新聞社入社。産業部、神戸支社を経て84年証券部。91~94年ワシントン支局。証券部編集委員、日経ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員、日本経済新聞編集委員を経て、2022年2月に独立。

深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版本部
著者名:前田 昌孝(著)
発行年月日:2022/03/08
ISBN-10:4532264715
ISBN-13:9784532264710
判型:新書
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 深掘り!日本株の本当の話(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!