ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003536248

ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    師・ハイデガーがナチスを賛辞するという衝撃や、アウシュヴィッツ収容所で母親を亡くすという悲しい経験に思想を重ね練り上げたユダヤ人哲学者ハンス・ヨナス。彼の生命・技術倫理の思想は欧米で高く評価され、現代の国際条約などに広範な影響を与えた。「人は未来世代へ責任をとりうるのか?」原子力発電やゲノム編集など今なお進歩し続ける技術と生命への問いに対し、まさに現代に必要とされるヨナス哲学の日本初の入門書を文庫化。
  • 目次

    はじめに
    凡例
    第一章 ヨナスの人生
    第二章 テクノロジーについて―技術論
    第三章 生命について―哲学的生命論
    第四章 人間について―哲学的人間学
    第五章 責任について
    第六章 未来への責任の基礎付け
    第七章 神について―神学
    おわりに
    補 論  『存在と時間』とヨナス
    読書案内
    文庫版あとがき
  • 出版社からのコメント

    ハイデガーの弟子が投げかけた、「未来への責任」の哲学。
  • 内容紹介

    ハイデガーの弟子、ユダヤ人のハンス・ヨナスはその生命・技術倫理で国際条約などに広範な影響を与えた哲学者。彼の思想は、師・ハイデガーがナチスを賛美するという衝撃やアウシュビッツ収容所で母親を亡くすという悲しい経験に思索を重ね練り上げられた。「人は未来世代へ責任を取りうるのか?」原子力発電やゲノム編集など今なお発展し続ける技術と生命への問いに対し、まさに必要とされるヨナス哲学の入門書。文庫化にあたり、「補論 『存在と時間』とヨナス」を書き下ろし掲載。

    図書館選書
    処理の課題を残す原子力発電所を作ってもよいのか、遺伝子操作と生命倫理、気候変動への責任ほか。現代的なテーマを「責任」という視点で検討し解いた哲学者、ハンス・ヨナスの日本ではじめての入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸谷 洋志(トヤ ヒロシ)
    1988年、東京都生まれ。哲学専攻。関西外国語大学准教授。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。第31回暁烏敏賞(2015年)、第41回エネルギーフォーラム賞優秀賞(2021年)受賞
  • 著者について

    戸谷 洋志 (トヤ ヒロシ)
    1988年、東京都世田谷区生まれ。専門は哲学、倫理学。大阪大学大学院博士課程満期取得退学。大阪大学大学院医学系研究科医の倫理と公共政策学教室特任研究員。現代思想を中心に、科学技術をめぐる倫理のあり方を研究している。第31回暁烏敏賞受賞。

ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:戸谷 洋志(著)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4041124077
ISBN-13:9784041124079
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ハンス・ヨナスの哲学(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!