てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) [新書]
    • てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003536362

てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) [新書]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2022/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) の 商品概要

  • 内容紹介

    昔はなかった日本独自の“てんまる”。
    ●なくてもすんでいたのになぜ?紆余曲折を経て採用することになった理由と歴史的背景を探る。
    「ここではきものをぬいでください」。こう書かれた文章があったら、「履物」か「着物」か、どちらの意味か迷うだろう。短い文でも読点がないと、このように意味をとりづらい。句読点の目的は、コミュニケーションの大基本「正しく伝えるため」だったのである。
    ●日本では奈良時代から、一部でさまざまな句読点らしきものはあったが、いまの形になったのは明治時代。江戸時代後半、当時の学者たちによって、ヨーロッパのパンクチュエーション(記号)と「てんまる」が比較されたことが基盤を作ったといえる。この時こそ、日本語が近代化する革命的ターニングポイントだったのだ!
  • 著者について

    山口 謠司 (ヤマグチ ヨウジ)
    大東文化大学教授

てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山口謠司(著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4569851827
ISBN-13:9784569851822
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:240ページ
重量:167g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 てんまる-日本語に革命をもたらした句読点(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!