子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり [単行本]

販売休止中です

    • 子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003536491

子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり の 商品概要

  • 目次

    WORK
    序 章 子どもとともに「心揺れ動く体験」を創りだすために
    第1部 理論編 子どもたちが生きる未来
    第1章 循環型社会と子ども
    第2章 しなやかな心と体を育む乳幼児期の体験
    第3章 乳幼児期・児童期の思考や科学的概念の発達の特徴
    第4章 物とかかわるなかで育つ探究心
    第2部 内容編 環境とかかわり広がる子どもの世界
    第5章 生き物とともに生活するなかで感じる生命の不思議さ
    第6章 自然体験活動を通して育つ感性
    第7章 さまざまな情報に触れるなかで出会う生活の豊かさ
  • 出版社からのコメント

    領域「環境」の専門的事項の教科書。環境にかかわる力を育む「感性を磨くワーク」を通して、保育者に必要な感性を養う。
  • 内容紹介

    2017年に文部科学省から,これからの教員養成を見据えて新しい教職課程が示された。また,保育者養成では,「領域に関する専門的事項」が新たに設定された。本書では,なぜ「領域に関する専門的事項」として,「子ども(幼児)と環境」を学ぶことが必要なのか,さらにその具体的内容として何が求められているのかについて論じたうえで,本書の特色のひとつである「感性を磨くワーク」を紹介している。
  • 著者について

    神長 美津子 (カミナガ ミツコ)
    大阪総合保育大学特任教授

    高柳 恭子 (タカヤナギ ヤスコ)
    宇都宮共和大学教授

    桂木 奈巳 (カツラギ ナミ)
    宇都宮共和大学教授

    青木 康太朗 (アオキ コウタロウ)
    國學院大学准教授

子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:神長美津子(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4332510569
ISBN-13:9784332510567
判型:B5
発売社名:光生館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:136ページ
他の光生館の書籍を探す

    光生館 子どもと環境-子どもの感性をひらく保育者のかかわり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!