アメリカにおける第二の親の決定 [単行本]
    • アメリカにおける第二の親の決定 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003536495

アメリカにおける第二の親の決定 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2022/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカにおける第二の親の決定 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    血縁ではなく、意思や機能で第二の親=父になれるのか!?子との血縁、母との婚姻、父となる意思、親としての機能―父とは何かをめぐって、複数の答えが浮上しつつあるアメリカ法を検証し、父子の本質に斬り込む。家族の普遍を問う鮮烈なデビュー作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 父子の本質的な要件とは何か
    第1章 親子関係をめぐる基本構造
    第2章 Equitable Estoppel
    第3章 Voluntary Acknowledgement of Paternity
    第4章 Intent‐Based Parenthood
    第5章 サイコロジカルペアレント
    第6章 デファクトペアレント
    終章 普遍的な「第二の親の要件」を探る
    資料編
  • 内容紹介

    血縁ではなく、意思や機能で第二の親=父になれるのか?

    日本より父子関係の多様化が進んでいるアメリカを題材にして、父、すなわち、第二の親の要件について、子との血縁や母との婚姻により父を決定する伝統法理から、それに代わって親となる意思や親としての機能を基準にして父を決定しようとする新しい理論までを検討し、普遍的な「父の要件」を探ります。
    従来とは異なる親子関係の決定に関する法は、アメリカにおいて、いかなる起源を有し、どのように発展し、現状はどうなっているのか。
    そして、その現状は、法の想定する親子の概念に今後どのような変化をもたらすのか。
    家族の普遍を問い直す鮮烈なデビュー作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 真由(ヤマグチ マユ)
    1983年北海道札幌市生まれ。2006年東京大学法学部卒業。2006~2008年財務省在籍。2009~2015年長島・大野・常松法律事務所在籍。2016年ハーバード・ロースクールLL.M.コース卒業。2020年東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了(法学博士号取得)。信州大学特任准教授。現在、信州大学特任教授。専攻は英米法
  • 著者について

    山口 真由 (ヤマグチ マユ)
    1983年生まれ。東京大学法学部卒。財務省、長島・大野・常松法律事務所での勤務を経て、ハーバード・ロースクールおよび東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。現在、信州大学特任教授およびテレビの情報番組においてコメンテーターとしても活躍。(2021年12月現在)

アメリカにおける第二の親の決定 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:山口 真由(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:433535892X
ISBN-13:9784335358920
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:394ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 アメリカにおける第二の親の決定 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!