史料でみる和菓子とくらし [単行本]
    • 史料でみる和菓子とくらし [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
史料でみる和菓子とくらし [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003536745

史料でみる和菓子とくらし [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2022/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

史料でみる和菓子とくらし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    甘党の殿様の手紙、現存する江戸時代の菓子、菓子袋をかぶった猫…。元虎屋文庫研究主幹の著者が、豊富な図版とともに語る、見て楽しい!和菓子文化史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大小
    井籠
    看板
    随筆『守貞謾稿』
    番付
    菓子製法書(版本)
    菓子製法書(写本)
    菓子見本帳
    菓子袋
    実物の菓子
    手紙
    茶会記と茶道具
  • 出版社からのコメント

    和菓子にまつわる錦絵や見本帳、茶会記、手紙など、様々な史料を紹介。日本人の和菓子愛や流行の変遷を目で楽しめる和菓子読み物。
  • 内容紹介

    〈甘党のための和菓子文化史読本〉
    〈豊富な図版で、見て楽しめる和菓子読み物〉
    月刊『なごみ』2020年の連載を単行本化。錦絵や見本帳、茶会記、手紙など、さまざまな歴史史料の中から和菓子にまつわる記録を紹介し、昔の人々が年中行事の中で和菓子をどのように楽しみ、大切にしてきたかをひもとく読み物です。
    「金平糖をかたどった明治初期の看板」「江戸時代の人気菓子店を連ねた番付」「菓子を所望する文豪たちの手紙」など、貴重な史料の数々は当時の庶民の暮らしや時代ごとの流行、甘党たちの和菓子愛を伝えます。カラーの史料もふんだんに取り上げ、和菓子の文化史を目で楽しめる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 規子(イマムラ ノリコ)
    株式会社虎屋の菓子資料室・虎屋文庫に2021年まで勤務。史料整理・展示企画・機関誌『和菓子』の編集などに携わってきた

史料でみる和菓子とくらし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:今村 規子(著)/虎屋文庫(協力)
発行年月日:2022/03/24
ISBN-10:4473044920
ISBN-13:9784473044921
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 史料でみる和菓子とくらし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!