伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 [単行本]
    • 伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003536771

伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2022/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代初期の陣羽織、天皇のみが着用できる「黄櫨染」、中国少数民族の藍染め布「亮布」など。様々な時代・地域の現存する衣服を取り上げ、時を経ても残り続ける“鮮やかな色彩”を再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 赤(千三百年の間かがやき続ける赤;コットンを鮮烈に染め上げた西洋のトルコ赤 ほか)
    第2章 藍(江戸時代にもてはやされた市民の機能美、藍染め;生の葉で染めていたかもしれない平安の高貴な藍染;中国少数民族の世界一艶っぽい藍染め布「亮布」)
    第3章 高位の色(貝の内臓で染まる高貴な紫;天皇のみが着用できる謎に満ちた黄櫨染 ほか)
    第4章 紅花(鮮やか過ぎる紅花の染め色;江戸の女性が憧れた赤から採れる緑「笹紅」)
    第5章 黒と緑(豪傑剣士の染めた黒 憲法染;西洋を虜にしたログウッドの黒染め ほか)
  • 出版社からのコメント

    衣服と色の関係を様々な時代と場所から天然染料を切り口に紹介。色や染めの解説をし染めの再現を工程順に解説。
  • 内容紹介

    衣服と色の関係を、様々な時代と場所から、天然染料を切り口に紹介する。また、各項目で、題材となるものを取り上げ、色や染めの解説をし、染めの再現を工程順に解説する。

伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:青木 正明(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4526081949
ISBN-13:9784526081941
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」―カラー写真で理解する染めの再現 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!