価値相対主義問題とは何か [全集叢書]
    • 価値相対主義問題とは何か [全集叢書]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003537845

価値相対主義問題とは何か [全集叢書]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2022/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

価値相対主義問題とは何か [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジョン・ロールズの『正義論』以降、価値相対主義問題を解決済みとみなす現代法哲学の“常識”を問い直す。
  • 目次

      『価値相対主義問題とは何か』

      菅原寧格(北海学園大学法学部教授) 著

    【目  次】

    まえがき

    序 章

    ◇第一部 ウェーバーの価値思考◇

    第一章 現代正義論の問題背景
     第一節 ロールズ『正義論』以降の問題地平
     第二節 ラートブルフにおける「哲学的妥当論」と「歴史的・社会学的妥当論」
     第三節 ラートブルフにおける「相対主義」の問題性

    第二章 ウェーバーにおける「価値討議」
     第一節 「価値討議」の特質
     第二節 「価値討議」の意義
     第三節 「価値討議」としての正義論

    第三章 ウェーバーにおける「人格」
     第一節 行為主体としての「人格」
     第二節 「人格」の思想史的背景と法哲学的意義
     第三節 「人格」の二面性の問題

    ◇第二部 ヤスパースの価値思考◇

    第四章 実存思想についての予備的考察
     第一節 法哲学における実存思想の位相をめぐる問題
     第二節 実存思想におけるヤスパースの位相
     第三節 実存思想の問題と価値相対主義をめぐる問題

    第五章 ヤスパースにおける「コミュニケーション」
     第一節 ヤスパースとウェーバーの連続性
     第二節 「コミュニケーション」における「現存在」の意義
     第三節 「実存的コミュニケーション」の理論的背景と意義
    第四節 「コミュニケーション」としての「討議」と「愛しながらの闘い」

    第六章 「コミュニケーション」論の可能性
     第一節 ヤスパースにおける「人格」
     第二節 法思想としての「コミュニケーション」論の可能性
     第三節 「コミュニケーション」論における法と正義

    ◇第三部 諸批判への弁明と展望◇

    第七章 ウェーバーとヤスパースに向けられた批判への弁明
     第一節 〈実存思想の問題=価値相対主義の問題〉に対する弁明
     第二節 「人格」の二面性の問題に対する弁明
     第三節 「近代-反近代問題」に対する弁明

    第八章 ウェーバーとヤスパースにおける価値思考の展望
     第一節 「人格」論の展望(269)――パーフィットの「人格の同一性」論を手がかりに
     第二節 歴史的・社会的文脈主義的思考様式の展望

    第九章 アレントとハーバーマスからみたヤスパースの思考様式
     第一節 アレントの「政治理論」における脱「哲学」的志向と「政治哲学」的性格
     第二節 ヤスパースにおける「哲学すること」の法哲学的含意
     第三節 ヤスパースの「コミュニケーション」論における「人格」の課題

    終 章

    あとがき
    索 引(事項、人名)
  • 出版社からのコメント

    価値相対主義問題は時代遅れなのか? ロールズ『正義論』以降,価値相対主義問題を解決済みとみなす現代法哲学の“常識”を問い直す
  • 内容紹介

    ◆価値相対主義問題は克服済みなのか?◆
    「本書では,価値相対主義とそれに対する異論や反論,正義を含めた価値相対主義に関する法思想史上の問題を扱う。それゆえ,読み手には,価値相対主義問題とどう向き合うか,現代正義論に対してどう構えるか,その姿勢が問われることになる。」(まえがきより)。価値相対主義問題は時代遅れなのか? ジョン・ロールズの『正義論』以降,価値相対主義問題を解決済みとみなす現代法哲学の“常識”を問い直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 寧格(スガワラ ヤスノリ)
    北海学園大学法学部教授。博士(法学)。2006年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学院助手・助教を経て、2010年北海学園大学法学部准教授、2016年より現職
  • 著者について

    菅原 寧格 (スガワラ ヤスノリ)
    北海学園大学法学部教授

価値相対主義問題とは何か [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:菅原 寧格(著)
発行年月日:2022/02/17
ISBN-10:4797228083
ISBN-13:9784797228083
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 価値相対主義問題とは何か [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!