新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 [単行本]
    • 新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 [単行本]

    • ¥2,06863 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003537940

新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 [単行本]

価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クロスメディア・パブリッシング
販売開始日: 2022/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま人を動かすのは「テクノロジー」ではなく、「人文知」だ。2030年までの世界を読み解く新しい方程式。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 「新しいラグジュアリー」の時代は静かに始まっている
    第2講 「旧型」のラグジュアリー
    第3講 新しいラグジュアリーと「意味の創造」
    第4講 ラグジュアリーとロマン主義
    第5講 日本のラグジュアリー
    鼎談 最先端から見える「ラグジュアリー」の向かう場所
    第6講 「ラグジュアリーマネジメント」が教えるもの
    第7講 文化盗用―文化的な植民地からの解放
    第8講 「アート」が持つ意味
    第9講 サステナビリティをラグジュアリーから見る
    第10講 もうひとつのあり方、もうひとつの視点
  • 出版社からのコメント

    欧米が注目する、2020年代のビジネス必須キーワードが「ラグジュアリー」。文化創造を成長の源泉とする新しい考え方をまとめます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安西 洋之(アンザイ ヒロユキ)
    モバイルクルーズ株式会社代表取締役/De‐Tales Ltd.ディレクター。東京とミラノを拠点とした「ビジネス+文化」のデザイナー。欧州とアジアの企業間提携の提案、商品企画や販売戦略等に多数参画してきた。デザイン分野との関わりも深い。2017年、ロベルト・ベルガンティ『突破するデザイン』(日経BP)を監修して以降、「意味のイノベーション」のエヴァンジェリストとして活動する中で、現在はソーシャル・イノベーションの観点からラグジュアリーの新しい意味を探索中。またデザイン文化についてもリサーチ中である

    中野 香織(ナカノ カオリ)
    著述家/株式会社Kaori Nakano代表取締役。イギリス文化を起点とし、ダンディズム史、ファッション史、モード事情、ラグジュアリー領域へと研究範囲を広げてきた。日本経済新聞など数媒体で連載を持つほか、企業のアドバイザーを務める。著書多数。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。英ケンブリッジ大学客員研究員、明治大学特任教授、昭和女子大学客員教授などを務めた

新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
著者名:安西 洋之(著)/中野 香織(著)
発行年月日:2022/04/01
ISBN-10:4295406635
ISBN-13:9784295406631
判型:B6
発売社名:インプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他のクロスメディア・パブリッシングの書籍を探す

    クロスメディア・パブリッシング 新・ラグジュアリー―文化が生み出す経済10の講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!