帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本]
    • 帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003538032

帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パレード
販売開始日: 2022/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    妹の死
    わが故郷徳島
    巡礼記(第一番霊山寺~第六番安楽寺;第七番十楽寺~第十一番藤井寺;第十二番焼山寺;第十三番大日寺~第十六番観音寺;第十七番井戸寺~第十九番立江寺;第二十番鶴林寺~第二十二番平等寺;第二十三番薬王寺)
  • 出版社からのコメント

    死とは何か。妹を失い、「帰心」を希求してお遍路を巡った著者の俳句紀行文。
  • 内容紹介

    これまでの七十五歳の人生を死を意識することなく過ごしてきた筆者が、思いがけない妹の死をきっかけに四国遍路の旅に出た。幼いころ住んでいた阿波(徳島)を歩きながら亡き妹への思い、人との出会い、回想や歴史への言及が綴られる。折々に挿入される俳句は、筆者の心の反映として読める。紀行も俳句もすべて遍路の道程で感じる喉の渇きや空腹など生の実感として綴られており、本作が″生″と″死″への思いがこもる旅であることを強く伝えている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 嘉章(サイトウ ヨシアキ)
    1944年3月15日、徳島県生まれ。2004年「白露」(廣瀬直人主宰)横須賀支社に入会。(2012年終刊)同年「郭公」(井上康明主宰)横須賀支社に入会。2019年、退会。2020年「炎環」に入会
  • 著者について

    齋藤嘉章 (サイトウヨシアキ)
    1944年徳島県生まれ。学習院大学法学部卒。広告代理店朝日広告社に制作ディレクターとして永年勤務。2004年、俳句結社「白露」に入会。終刊後「郭公」に入会、2019年退会。現在は石寒太主宰の「炎環」に所属している。

帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:パレード ※出版地:大阪
著者名:齋藤 嘉章(著)
発行年月日:2022/04/15
ISBN-10:4434299840
ISBN-13:9784434299841
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:158g
他のパレードの書籍を探す

    パレード 帰心―阿波(徳島)遍路俳句紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!