中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント [単行本]
    • 中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003538034

中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みらいパブリッシング
販売開始日: 2022/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学校時代をうまく生き抜くヒントがつまった1冊。学校の読書タイムにもオススメです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中学校スタートダッシュ大作戦
    第2章 学校生活の「壁」を乗り越えろ!
    第3章 親と先生からの「圧」を克服せよ!
    第4章 友達とのつき合い方を極めろ!
    第5章 信頼されるリーダーを目指せ!
    第6章 学校からいじめを撲滅せよ!
    第7章 嫌いな「あの教科」を味方にせよ!
    第8章 卒業後の進路を切り拓け!
  • 出版社からのコメント

    勉強、友達、親、進路など、中学生の60の悩みに、現場教師がアドバイス。
  • 内容紹介

    勉強、友達、親、進路……。中学校生活に悩んだらまず読む本!【やり直しがきかない中学校生活を楽しく通うために】「クラスの人気者に憧れる」「校則が厳しすぎる」「学校に行くのが辛い」など、中学生活にはたくさんの悩みがつきまとう。卒業するとき、「楽しかった」「たくさんいいことがあった」と思えるように、ボロボロになるまで使い込んでほしい。【学校の読書タイム用に持っていってほしい本 】それぞれの悩みについて友達と意見交換をすれば、更に新しい考え方ができるようになる。【18人の先生たちがアドバイス 】子どもの幸せを一生懸命考えている2人の中学校教師が書いた本。さらに先生仲間や専門家16人も登場し、専門性を活かしてアドバイス。【「自分で考える力」を鍛える本 】自分に合ったページだけを眺めてもいいけれど、全体を読んで、 先生からの問いかけにも答えてみてほしい。答えることで「自分で考える力」が鍛えられる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 雅之(クマガイ マサユキ)
    愛知県の公立高校を卒業し、創価大学へ進学する。大学ではダンス部に所属し、数多くの全国大会で入賞をする。教員採用試験は中学校社会科で受験し合格。地元愛知県で教員となる。市内の教育論文コンクールで最優秀賞を受賞。2020年には、初の著書である『教師は学校をあきらめない!』を幻冬舎から出版。Amazon部門ランキングで1位を獲得。文部科学省が行った「#教師のバトン」プロジェクト認定教員。現在36歳。地元の教育者グループ「本物の先生」に所属し、仲間たちと、子どもの幸せを第一に考えた教育の実現を目指している

    福井 洸輔(フクイ コウスケ)
    愛知県出身の公立学校教員。専門は保健体育。小学校から高校まで野球部に所属し、いずれも主将を務める。大学は愛知教育大学へ進学。教員になってからは軟式野球部の顧問として7年間で5度の県大会出場(優勝1回、準優勝1回)を果たし、東海大会へ2度出場。各地の指導者講習会にて講師を多数務める。体育の教員として、論文コンクールで優秀賞を受賞。現在37歳。2020年、地元の教育者グループ「本物の先生」を創設。志の高い仲間とともに、子どもの幸せについて考える会を定期開催している
  • 著者について

    熊谷雅之 (クマガイマサユキ)
    愛知県出身。中学校社会科教員。創価大学卒業。2020年出版『教師は学校をあきらめない』(幻冬舎)でAmazonランキング1位を獲得。文部科学省「#教師のバトン」認定教員。地元の教育者グループ「本物の先生」に所属し、理想の教育を目指している。

    福井洸輔 (フクイコウスケ)
    愛知県出身の公立学校教員。指導者講習会講師。専門は保健体育。愛知教育大学卒業。軟式野球部顧問として県大会5度(優勝1回、準優勝1回)、東海大会2度出場。地元の教育者グループ「本物の先生」を創設。子どもの幸せを考える会を定期開催している。

中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらいパブリッシング
著者名:熊谷 雅之(著)/福井 洸輔(著)
発行年月日:2022/03/21
ISBN-10:4434301721
ISBN-13:9784434301728
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:244g
他のみらいパブリッシングの書籍を探す

    みらいパブリッシング 中学校に行くのが楽しくなる本―悩みを成長に変える60のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!