酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫]
    • 酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003538582

酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    翻訳から批判へ、随筆から小説へと自在に横断し、独自の文学世界を築き上げた文士・吉田健一。その小説家の誕生を告げる第一短篇集『酒宴』(一九五七年)と第二短篇集『残光』(一九六三年)の全一七篇を収める初期短篇小説集成。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    逃げる話;マクナマス氏行状記;夏は暑い;アドニスとナスビ;マッチ売りの少女;沼;百鬼の会;酒宴;ロッホ・ネスの怪物;国籍がない大使の話;春の野原;辰三の場合;流れ;出廬;残光;空〓;邯鄲
  • 内容紹介

    翻訳から批評へ、随筆から小説へと自在に横断し、独自の文学世界を築き上げた文士・吉田健一。その小説家の誕生を告げる第一短篇集『酒宴』(一九五七年)と第二短篇集『残光』(一九六三年)の全一七篇を収める初期短篇小説集成(『吉田健一全短編集』改題)。 〈解説〉富士川義之

    【生誕一一〇年記念出版】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 健一(ヨシダ ケンイチ)
    1912年(明治45)、東京に生まれる。吉田茂元首相の長男。暁星中学を卒業ののち、英国ケンブリッジ大学に学ぶ。ロレンス、ヴァレリー等、英仏にわたる翻訳、文芸批評、小説など多彩な文筆活動を行う。『シェイクスピア』『瓦礫の中』で読売文学賞、『日本について』で新潮社文学賞、『ヨオロッパの世紀末』で野間文芸賞を受賞。著書多数。1977年(昭和52)没
  • 著者について

    吉田 健一 (ヨシダケンイチ)
    吉田健一

    一九一二年(明治四十五)、東京に生まれる。吉田茂元首相の長男。暁星中学を卒業ののち、英国ケンブリッジ大学に学ぶ。ロレンス、ヴァレリー等、英仏にわたる翻訳、文芸批評、小説など多彩な文筆活動を行う。『シェイクスピア』『瓦礫の中』で読売文学賞、『日本について』で新潮社文学賞、『ヨオロッパの世紀末』で野間文芸賞を受賞。『英国の文学』『絵空ごと』『金沢』『東京の昔』『舌鼓ところどころ』ほか著書多数。全集に『吉田健一著作集』(全三十巻、補二巻)がある。一九七七年(昭和五十二)没。

酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:吉田 健一(著)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4122071941
ISBN-13:9784122071940
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:394ページ
縦:16cm
その他:『吉田健一全短編集』改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 酒宴/残光―吉田健一短篇小説集成(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!