心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) [全集叢書]
    • 心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003538652

心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) [全集叢書]

杉本 敏夫(監修)宇惠 弘(編著)多田 美香里(編著)木村 志保(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) の 商品概要

  • 目次

    シリーズ刊行によせて
    はじめに


     第Ⅰ部 心へのアプローチ

    第1章 萌芽期――心理学の起源
     1 心理学のはじまり
     2 心をめぐる2つの論争
     3 二元論から暗黒時代へ
     4 イギリスの経験論哲学者の登場
     5 感覚・知覚の研究と精神物理学

    第2章 発展期――心理学の発展と対象
     1 科学としての心理学の誕生
     2 心理学の三大潮流

    第3章 展開期――心理学の様々な視点
     1 生態学的心理学
     2 進化心理学的アプローチ
     3 認知行動科学
     4 行動遺伝学

    コラム1 デイケアセンターの仕事と心理学 


     第Ⅱ部 心の表現

    第4章 生まれ持ったもの
     1 脳の構造
     2 神経機能
     3 遺伝

    第5章 気持ちとやる気
     1 感情の仕組み・機能
     2 動機づけ理論

    第6章 見え方と感じ方
     1 感覚モダリティ
     2 知覚の情報処理過程
     3 アフォーダンス

    第7章 動き(行動)を身につける
     1 適応のための行動の変化
     2 馴化・鋭敏化
     3 古典的条件づけ
     4 道具的条件づけ

    コラム2 市役所の仕事と心理学 

    第8章 覚え方と考え方
     1 記憶・注意
     2 思考
     3 認知バイアス

    第9章 わたしとあなた
     1 知能
     2 パーソナリティ

    第10章 わたしとみんな
     1 対人関係
     2 集団・組織
     3 自己


     第Ⅲ部 心の広がり

    第11章 心の広がり方
     1 発達の定義
     2 ライフステージと発達課題

    コラム3 母子生活支援施設の仕事と心理学 

    第12章 心の広げ方
     1 認知発達理論
     2 言語発達
     3 アタッチメント理論
     4 道徳性の発達

    コラム4 認定こども園の仕事と心理学 


     第Ⅳ部 心のトラブルと快復

    第13章 心のトラブルと不適応の理論
     1 不適応の理論
     2 ストレス理論
     3 燃え尽き症候群
     4 トラウマ
     5 依存性

    第14章 心の健康
     1 レジリエンス
     2 SOC(首尾一貫感覚)

    コラム5 地域でのソーシャルワーク実践と心理学 


     第Ⅴ部 心を測り・心を支える

    第15章 心を測る
     1 心理アセスメントの目的と方法
     2 心理検査を用いた心理アセスメント

    第16章 言葉で支える
     1 ソーシャルワークにおける心理的支援
     2 支持的精神療法
     3 マイクロカウンセリング
     4 動機づけ面接

    第17章 心を支える術
     1 精神分析
     2 認知行動療法
     3 応用行動分析
     4 家族療法
     5 ブリーフ・セラピー
     6 対人関係療法
     7 その他の心理療法

    第18章 心の専門家――公認心理師


    おわりに
    人名さくいん
    事項さくいん
  • 出版社からのコメント

    社会福祉士・精神保健福祉士養成課程の新カリキュラム対応。心理学の基本的な知識や考え方をわかりやすく身近な表現で解説する
  • 内容紹介

    社会福祉士・精神保健福祉士養成課程の新カリキュラム「心理学と心理的支援」に対応。初学者向けの入門書として、心理学の基本的な知識や考え方をわかりやすく身近な表現で解説する。福祉の視点を大切にした内容で、専門職として人を支援する際、またそのために人の心を理解しようとする際に必要となること、意識したいことをしっかりと学べる。心理学と社会福祉学のつながりがイメージできるテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 敏夫(スギモト トシオ)
    現在、関西福祉科学大学名誉教授

    宇惠 弘(ウエ ヒロシ)
    現在、関西福祉科学大学心理科学部教授

    多田 美香里(タダ ミカリ)
    現在、関西福祉科学大学心理科学部教授

    木村 志保(キムラ シホ)
    現在、関西福祉科学大学心理科学部准教授
  • 著者について

    杉本 敏夫 (スギモト トシオ)
    関西福祉科学大学名誉教授

    宇惠 弘 (ウエ ヒロシ)
    2022年3月現在
    関西福祉科学大学心理科学部教授

    多田 美香里 (タダ ミカリ)
    2022年3月現在
    関西福祉科学大学心理科学部教授

    木村 志保 (キムラ シホ)
    2022年3月現在
    関西福祉科学大学心理科学部准教授

心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:杉本 敏夫(監修)/宇惠 弘(編著)/多田 美香里(編著)/木村 志保(編著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4623091570
ISBN-13:9784623091577
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 心理学と心理的支援(最新・はじめて学ぶ社会福祉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!