パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本]
    • パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003538867

パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2010年代に欧米で普及した「パーパス」(存在意義)が、いま日本企業に浸透しはじめた。その企業が今存在している理由は何なのか、そもそも自分たちはなぜそこで働いているのか。それを明らかにすると組織のベクトルが揃い、アフターパンデミックでも前を向けるだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 パーパスへの潮流
    第2章 パーパスブランディングは世界の主流に
    第3章 ミッションとパーパスの違い
    第4章 日本企業の行動を律してきたものの変化
    第5章 SDGsとの関係
    第6章 実践・パーパスブランディング
  • 出版社からのコメント

    近年多くの企業がブランドコンセプトの上位概念に据えている「パーパス」という発想。世界や日本におけるその潮流や事例を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 敦郎(ヤマダ アツロウ)
    グラムコ株式会社代表取締役社長。エグゼクティブコンサルティングディレクター。慶應義塾大学法学部法律学科卒。総合商社の丸紅で欧州研修ののち駐在を経験。1987年,日本初のブランディングファーム、グラムコを設立。グラムコ上海会長を兼務。内閣府沖縄離島ブランド推進会議座長。東京都東京ブランドのあり方検討会議、江戸東京きらりプロジェクト委員。東京宝島委員会委員長。TOKYO2020各種委員。著書多数
  • 著者について

    山田 敦郎 (ヤマダアツロウ)
    山田敦郎

    慶應義塾大学法学部法律学科卒。日本楽器(現ヤマハ)嘱託としてデザインを学び、大学在学中に企業イメージをデザインする組織を立ち上げる。卒業後総合商社の丸紅に入社。欧州での海外研修ののち海外駐在を経験。同社退社後、1987年、日本初のブランディングファーム、グラムコ株式会社を設立。代表取締役社長に就任。グラムコ上海法人董事長(会長)。日本グラフィックデザイナー協会会員。内閣府沖縄美ら島ブランド推進会議座長。東京都東京ブランドのあり方検討会議、江戸東京きらりプロジェクト推進委員会委員。東京宝島推進委員会委員長。東京オリンピック・パラリンピック競技大会(TOKYO2020)各種委員。

パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:山田 敦郎(著)/矢野 陽一朗(著)/グラムコパーパス研究班(著)
発行年月日:2022/03/09
ISBN-10:4120055124
ISBN-13:9784120055126
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!