アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]
    • アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003539177

アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]

星野 智(編著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) の 商品概要

  • 目次

    第1章 アントロポセンの地球環境と平和
    第2章 「戦争の世紀」としての20世紀 ―2つの世界大戦を中心として―
    第3章 国際公共圏としての南極ガバナンスとその課題
    第4章 オーストリアの「核」外交と核なき世界秩序構想の将来
    第5章 「国境産業複合体」の構造と実態 ―米国の利益誘導型国境政治―
    第6章 戦略的ヘッジングの理論と実践―トルコの外交を事例として―
    第7章 巨大ダムをめぐるハイドロポリティクス ―グランド・エチオピア・ルネサンスダム(GERD)を中心に―
    第8章 ソ連・ロシアにおける安全保障の政策と実現
    第9章 中国気候変動外交の展開
    第10章 ル・シャプリエ法とルソー・ヘーゲルの中間団体論 ―フランス革命を挟んだ仏独の理論と実際の一断面―
  • 出版社からのコメント

    人類が地球の地質や自然生態系に影響を与えているというアントロポセン時代における国際関係を視野に入れ、地球社会のさまざまな地…
  • 内容紹介

    国際関係において地球環境問題をはじめとする地球的問題群(グローバル・イシュー)が大きなテーマとなり、こうした地球問題群への対応が国際関係論をはじめとする社会科学の大きな課題となっている。本書は、こうした問題意識の下で、人類が地球の地質や自然生態系に大きな影響を与えているというアントロポセン(人新世)時代における国際関係あるいは国際関係論を視野に入れつつ、地球環境と平和、戦争の世紀、南極ガバナンス、巨大ダム建設をめぐるハイドロポリティクス、アメリカの国境管理政策、核なき世界秩序構想、ロシアの安全保障政策などさまざまなイシューを取り上げることによって、国際関係の将来的な方向性を模索する野心的な試みである。

    図書館選書
    アントロポセン時代を視野に入れつつ,アントロポセンの地球環境と平和,「戦争の世紀」としての20世紀,国際公共財としての南極ガバナンスとその課題,ハイドロポリティクス,アメリカの国境管理政策などの問題を取り上げ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 智(ホシノ サトシ)
    中央大学社会科学研究所研究員、中央大学法学部教授
  • 著者について

    星野 智 (ホシノ サトシ)
    中央大学法学部教授

アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:星野 智(編著)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:4805713437
ISBN-13:9784805713433
判型:A5
発売社名:中央大学出版部
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:22cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 アントロポセン時代の国際関係(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!