地域人材を育てる手法 [単行本]
    • 地域人材を育てる手法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003539412

地域人材を育てる手法 [単行本]

中塚 雅也(編著)山浦 陽一(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2022/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域人材を育てる手法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    草刈り、ため池や用水路の管理、集落営農、地域運営組織、起業・継業などなど…。いま、地域のさまざまな場面で「くらし」と「しごと」を引き継ぐ人材が切実に求められている。本書は「地域で人が育つエコシステム(生態系)をどうつくるか」という新しい視点に立ち、9つの先進事例を分析。地域の仕組みを変えたそれぞれの手法(メソッド)を浮かび上がらせる。
  • 目次

    はじめに 中塚雅也・山浦陽一 
    Ⅰ 「しごと」づくりと人材育成
     1章 次世代育成と人材プール 髙田晋史
     2章 起業家育成と地域密着型スクール 谷川智穂
     3章 起業連鎖と行政イニシアティブ 中塚雅也・谷川智穂
     4章 なりわいの継承と支援リレー 筒井一伸・尾原浩子・嵩和雄
    Ⅱ 「くらし」づくりと人材育成
     5章 ため池管理と役割リデザイン 柴崎浩平
     6章 草刈り作業とスピンオフチーム 木原奈穂子
     7章 集落営農継承と登用デザイン 髙田晋史・柴崎浩平
     8章 地域運営組織とモチベーション・デザイン 山浦陽一
     9章 街並み継承と人材パイプライン 内平隆之・安枝英俊
    Ⅲ 「活力」づくりと人材育成
     終章 地域再生と人材育成エコシステム 中塚雅也 
     私の読み方
     本書の背景と論点―政策の視点から  小田切徳美
  • 出版社からのコメント

    ため池管理や草刈り、集落営農や継業、地域運営組織などの事例から、新しい人材育成の仕組みと手法を9つのキーワードで提言。
  • 内容紹介

    かつて、農山村地域には、各種の集団活動において役割を果たすことにより、リーダーとしての能力を身につけていく人材育成の仕組みがあった。しかし地域コミュニティの衰退やリーダーの役割の変化によって、地域がもっていた人材育成機能はほとんど失われている。それでは農山村地域の人材育成のためにはいま何が必要か。ため池管理や草刈り、集落営農や継業、地域運営組織や街並み継承などの具体事例をもとに、人材育成のための新しい仕組みや手法を、9つのキーワードを使って提言する。
    【目次】
    はじめに 中塚雅也・山浦陽一 
    Ⅰ 「しごと」づくりと人材育成
     1章 次世代育成と人材プール 髙田晋史
     2章 起業家育成と地域密着型スクール 谷川智穂
     3章 起業連鎖と行政イニシアティブ 中塚雅也・谷川智穂
     4章 なりわいの継承と支援リレー 筒井一伸・尾原浩子・嵩和雄
    Ⅱ 「くらし」づくりと人材育成
     5章 ため池管理と役割リデザイン 柴崎浩平
     6章 草刈り作業とスピンオフチーム 木原奈穂子
     7章 集落営農継承と登用デザイン 髙田晋史・柴崎浩平
     8章 地域運営組織とモチベーション・デザイン 山浦陽一
     9章 街並み継承と人材パイプライン 内平隆之・安枝英俊
    Ⅲ 「活力」づくりと人材育成
     終章 地域再生と人材育成エコシステム 中塚雅也 
     私の読み方
     本書の背景と論点―政策の視点から  小田切徳美 

    図書館選書
    農山村地域の人材育成のためには、新しい地域の仕組みや手法がいま求められている。ため池管理や草刈り、集落営農や継業、地域運営組織や街並み継承などの具体事例をもとに、9つのキーワードを使って提言する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中塚 雅也(ナカツカ マサヤ)
    神戸大学大学院農学研究科教授。1973年生まれ。(財)丹波の森協会等にて地域づくり実務に携わりながら、2004年、神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。神戸大学助教、准教授を経て、2021年より現職。農学研究科地域連携センターを総括

    山浦 陽一(ヤマウラ ヨウイチ)
    大分大学経済学部准教授。1979年生まれ。2007年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了、博士(農学)。(財)日本農業研究所研究員を経て2009年より現職。2019年から地域運営組織の中間支援を行う(一社)コミュニティサポートおおいた理事
  • 著者について

    中塚雅也 (ナカツカマサヤ)
    神戸大学大学院農学研究科 食料環境経済学講座 教授。1973年生まれ。神戸大学農学部卒業。緑地計画コンサルタント、(財)丹波の森協会等にて地域づくり実務に携わりながら、2004年、神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了、博士(学術)。神戸大学助教、英国ニューカッスル大学農村経済センター客員研究員を経て、現職。農学研究科地域連携センターを総括。

    山浦陽一 (ヤマウラヨウイチ)
    大分大学経済学部 准教授。1979 年生まれ。琉球大学農学部卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了、博士(農学)。専門は農業経済学、農村地域運営論。(財)日本農業研究所研究員を経て、2009 年より現職。

地域人材を育てる手法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:中塚 雅也(編著)/山浦 陽一(編著)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:4540212966
ISBN-13:9784540212963
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:411g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 地域人材を育てる手法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!