おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール [単行本]
    • おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003540304

おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2022/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    とっておきの「紅茶×フード」の組み合わせこっそりお教えいたします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マリアージュ知識編―相性抜群の相手を見つけるテクニック(基本となる8種類の紅茶を深く知る;紅茶と食べ物のマリアージュとは… ほか)
    2 マリアージュ実践編―スイーツ30のマリアージュ(スイーツのおいしさが倍増!;Marriage CAKE17 ほか)
    3 マリアージュ実践編―食事メニュー30のマリアージュ(食事のときも紅茶をお供に;Marriage 和・洋料理13 ほか)
    4 フレーバーティーでプチパーティー12か月を楽しむ(フレーバーティーの楽しみ方;Happy New Year ほか)
  • 出版社からのコメント

    紅茶とフードの組み合わせを研究してきた安達氏が、普段の生活やおもてなしに役に立つ紅茶とフードの最高の組み合わせを伝授。
  • 内容紹介

    ★ とっておきの「紅茶×フード」の組み合わせ
    こっそりお教えいたします。

    ★ スコーンやケーキだけじゃない、
    無限に広がるマリアージュ

    ★ 茶葉ごとの性質を知るレッスン

    ★ あじわいを引き出す「味と香りの法則」レッスン

    ★ 和食、中華、イタリアン
    紅茶と美味しくいただくには。

    ★ お茶会の幅を広げるとっておきのヒント


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    お菓子と紅茶のマリアージュは、
    私がずっと追及してきたテーマです。
    本書は、お菓子やフルーツなど
    おやつタイムだけではなく、
    食事にも紅茶は合うということを伝えたいと、
    家庭でよく食べられるメニューとのマリアージュを
    たくさん提案しています。

    食事メニューとのマリアージュは、
    それまで漠然と感じていた相性を明確にするために、
    毎日の食事のときに相性を確認していきました。
    すると、今までは自分の思い込みで
    組み合わせていたもの以外にも、
    相性のよい組み合わせを発見することがあり、
    私自身がとても楽しんで進めることができました。

    私がおいしいと思う組み合わせを提案するだけでなく、
    読者の方が自分の好みの
    組み合わせを見つけられるように、
    ベストなマリアージュを探す手順に
    紅茶は人を幸せにする飲み物についても
    紹介しています。

    また、フレーバーティーも紹介しています。
    私が紅茶の勉強を始める前と比べると、
    フレーバーティーはぐんと種類が増え、
    選ぶ楽しみも増えましたが、
    迷ってしまうこともあるかと。
    私のお気に入りのものを集めましたので、
    フレーバーティー選びに迷ったときに
    参考にしていただけたら幸いです。

    私が楽しく毎日を過ごしているのは、
    紅茶と出合い、
    その面白さを発見できたからかもしれません。
    紅茶の輪が広がって、
    紅茶の楽しさを分かち合える仲間もたくさん増えました。
    紅茶好きの人は元気があって
    笑顔の絶えない人が多い気がします。

    「紅茶は人を幸せにする飲み物」

    紅茶好きの人が増え、
    幸せの輪が広がっていくのに、
    本書が少しでもお役に立てたら
    こんなに嬉しいことはありません。

    安達 由香里


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆Part1 マリアージュ知識編
    相性抜群の相手を見つけるテクニック

    ☆Part2 マリアージュ実践編
    スイーツ30 のマリアージュ

    ☆Part 3 マリアージュ実践編
    食事メニュー30のマリアージュ

    ☆Part4 フレーバーティーでプチパーティー12 か月を楽しむ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安達 由香里(アダチ ユカリ)
    1972年東京生まれ。広告代理店勤務を経て2013年に販売促進コンサルタントとして独立。紅茶の情報サイト「Tea Magazine」を立ち上げ現在も運営中(平均月間PV30万)。紅茶に関する歴史に造詣が深く、紅茶と歴史を絡めてのセミナーを度々開催。紅茶の味を熟知し紅茶と食べ物のマリアージュを研究、アフタヌーンティーは1200回以上体験。TBSのバラエティー番組やNHKの情報番組にアフタヌーンティー愛好家として出演。雑誌や新聞でもアフタヌーンティーや紅茶の楽しさを伝えている
  • 著者について

    安達 由香里 (アダチユカリ)
    広告代理店勤務を経て
    2013年に販売促進コンサルタントとして独立。
    紅茶の情報サイト「Tea Magazine」を立ち上げ
    現在も運営中(平均月間PV30万)。
    紅茶に関する歴史に造詣が深く、
    紅茶と歴史を絡めてのセミナーを度々開催。
    紅茶の味を熟知し紅茶と食べ物のマリアージュ研究、
    アフタヌーンティーは1200回以上体験。
    TBSのバラエティー番組や
    NHKの情報番組にアフタヌーンティー愛好家として出演。
    雑誌や新聞でもアフタヌーンティーや紅茶の楽しさを伝えている。
    紅茶講師(シニアティーアドバイザー)。

おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:安達 由香里(監修)
発行年月日:2022/05/30
ISBN-10:4780426138
ISBN-13:9784780426137
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 おうちで楽しむ ティー&フードペアリングLESSON―いちばん美味しく頂くマリアージュのルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!