公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか [単行本]
    • 公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003540340

公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2022/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか。スケジュール管理、学習管理、過去問添削、体調・メンタルフォローに至るまで、お子さんを支える「最高のコーチ」になる方法。
  • 目次

    第1章 受検500日~365日前にやっておきたいこと
        「中高一貫校を受検しよう!」と本気で思ったら、最初にすべきこと

    第2章 受検365~200日前にやっておきたいこと
        情報収集、学校との調整開始、プレ準備と習慣作り

    第3章 受検200~100日前にやっておきたいこと
        普通の小学生から“受検生”に変身させる

    第4章 受検100~60日前にやっておきたいこと
        志望校に照準を絞って問題を解き、本番を意識して動く

    第5章 受検60~10日前にやっておきたいこと
        「明日が本番」でもいいように過ごし、気持ちを高めておく

    第6章 受検10日前~本番直前にやっておきたいこと
        受検生活を振り返り、終わった後を見据えた「フォロー体制」を整える!
  • 出版社からのコメント

    過去問集の活用法、保護者添削のコツ、模試、学校との連携、受験のアフターフォローなどこの1冊で合格までの道がわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ケイティ(ケイティ)
    公立中高一貫校合格アドバイザー。1988年兵庫県生まれ。適性検査対策の情報を配信する「ケイティサロン」主宰。法政大学在学中に早稲田アカデミー講師として活動する中で、中学受験で親子関係が壊れていくケースや、進学後に燃え尽きて成績が低迷するいわゆる「進学校の深海魚」となるケースを毎年のように見てきた経験から、「合格をゴールにしないこと」を強く意識する。公立中高一貫校開設の黎明期である2007年からの講師経験を活かし対策の範囲を全国に広げ、「ケイティサロン」には北海道から沖縄まで様々なエリアからメンバーが集まっている

公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:ケイティ(著)
発行年月日:2022/04/25
ISBN-10:4788909146
ISBN-13:9784788909144
判型:A5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 公立中高一貫校合格バイブル―受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!