大学発のリーダーシップ開発 [単行本]
    • 大学発のリーダーシップ開発 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003540881

大学発のリーダーシップ開発 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学発のリーダーシップ開発 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リーダーシップは権限をもたなくても発揮できる。最小3要素「目標共有」「率先垂範」「相互支援」を実践することが肝要。それをふまえて、「学習する組織」をつくり上げ、アクティブラーニングの先の先をいく、成果を上げた先行先進事例を紹介。巻末では困ったときのためのプログラム運営のコツも明かしている。
  • 目次

    はじめに


     第Ⅰ部 理論と環境づくり

    第1章 学習成果目標としての新しいリーダーシップ
     1 なぜ新しいリーダーシップを学ぶのか
     2 リーダーシップ最小三要素
     3 リーダーシップとアクティブ・ラーニングの関係(1)新しいリーダーシップ教育は広義のアクティブ・ラーニングを発生させる
     4 リーダーシップとアクティブ・ラーニングの関係(2)学生が新しいリーダーシップを備えていることがアクティブ・ラーニングの前提である
     5 リーダーシップとアクティブ・ラーニングの関係(3)リーダーシップ教育としてのアクティブ・ラーニング支援(アクティブ・ラーニングの新定義)
     6 「内向的な人」とアクティブ・ラーニング,そしてイコライザーとしての Zoom

    第2章 リーダーシップをどのように身につけるか
     1 経験学習サイクルとリーダーシップ授業設計
     2 リーダーシップ理論の出番
     3 教室の内と外――深い学びと生涯学習

    第3章 学生アシスタントの養成と「学習する組織」の作り方
     1 学生アシスタントの役割と採用
     2 学生アシスタントの人選
     3 学生アシスタントと教員の事前研修
     4 アシスタント業務はアルバイトか授業か
     5 クラスを「学習する組織」に変える

    第4章 遠隔授業の導入
     1 遠隔授業とその設計
     2 改めて遠隔授業とは何か――デジタル・ペダゴジー(デジタル時代の教育学)の光と影
     3 遠隔授業のその先へ
     4 「リーダーシップ開発」の遠隔授業化(完全オンライン)から見えたこと
     5 新しい学びをつくる原理


     第Ⅱ部 先行先進事例

    第5章 ハブとしての役割:早稲田大学
     1 WASEDA VISION 150とリーダーシップ教育の全国展開の構想
     2 校風の違い
     3 より大きな改変の必要性
     4 早稲田大生の特性に合わせたプログラムの改編
     5 2020年コロナ禍のなかのリーダーシップ開発

    第6章 女子大初の学部必修と全学副専攻:共立女子大学
     1 はじめに
     2 共立女子大学について
     3 共立女子大学・共立女子短期大学ビジョン
     4 全学部リーダーシップ副専攻制度の導入
     5 共立女子大学におけるリーダーシップ科目の意味
     6 女子大学でリーダーシップを学ぶということ
     7 共立女子大学で学ぶ自分らしいリーダーシップとは
     8 ビジネス学部必修プログラムとしてのリーダーシップ開発
     9 授業プログラム事例 2017年~2019年
     10 2020年度ビジネス学部1期 リーダーシップ科目の取り組み
     11 2021年度、今後の課題と展望

    第7章 PBL を基幹科目とする新学部の挑戦:桃山学院大学
     1 はじめに
     2 桃山学院大学ビジネスデザイン学部について
     3 プログラムの特徴と目標
     4 授業の力点とカリキュラム概要
     5 今後の課題
     6 オンライン授業の可能性と課題

    第8章 先行事例:立教大学
     1 経営学部BLPから立教GLPの開設へ
     2 立教GLPのカリキュラム
     3 学習効果
     4 クライアント企業の声
     5 SA教育
     6 2020年オンライン化

    第9章 先進事例:淑徳大学/名古屋大学/名古屋工業大学/名城大学/甲南女子大学

    おわりに

    付録 授業運営のtips:学生アシスタントからの提案

    索 引
  • 出版社からのコメント

    リーダーシップは権限をもたなくても発揮できることを、最小3要素「目標共有」「率先垂範」「同僚支援」をもとに解説
  • 内容紹介

    リーダーシップは権限をもたなくても発揮できる。最小3要素「目標共有」「率先垂範」「相互支援」を実践することが肝要。それをふまえて、「学習する組織」をつくり上げ、アクティブラーニングの先の先をいく、成果を上げた先行先進事例を紹介。巻末では困ったときのためのプログラム運営のコツも明かしている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日向野 幹也(ヒガノ ミキナリ)
    1983年東京大学大学院社会科学研究科経済政策専攻博士課程単位取得退学、翌年経済学博士(東京大学)、東京都立大学経済学部講師(のち助教授、教授)。2005年立教大学社会学部教授。2006年立教大学経営学部教授。2016年早稲田大学大学総合研究センター教授。現在、早稲田大学グローバルエデュケーションセンター教授
  • 著者について

    日向野 幹也 (ヒガノ ミキナリ)
    2022年2月現在
    早稲田大学大学総合研究センター教授

大学発のリーダーシップ開発 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:日向野 幹也(編著)
発行年月日:2022/04/20
ISBN-10:4623093352
ISBN-13:9784623093359
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 大学発のリーダーシップ開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!