犯罪の科学(ニュートン新書) [新書]
    • 犯罪の科学(ニュートン新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003540939

犯罪の科学(ニュートン新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2022/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

犯罪の科学(ニュートン新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    犯罪を科学的に研究する犯罪学は比較的新しい学問で、その起源は18世紀後半にあります。それまで「犯罪学」という名称は存在せず、学問として認識されたのは20世紀に入ってからです。本書は、現役の犯罪学者が犯罪学の歴史をたどりながら「犯罪を行うのはどのような人なのか?」「犯罪はどのくらい発生しているのか?」「犯罪を防ぐにはどうすればいいのか?」など、さまざまなテーマで犯罪を語ります。犯罪の傾向や犯罪が起こりやすい場所、犯罪を防ぐ方法など、犯罪のことを正しく理解することができる1冊です。
  • 目次

    第1章 はじめに

    第2章 犯罪とは何か?
    相対性/刑事司法の焦点/犯罪かハームか?

    第3章 誰が犯罪を行うのか?
    ホワイトカラー犯罪/犯罪の分布/犯罪からの離脱/誰が犯罪を行うのか?

    第4章 犯罪はどのように計測されるのか?
    計測の始まり/新たなアプローチ/統計はどれくらい信頼できるのか?/犯罪調査

    第5章 近年の犯罪の傾向を理解する
    戦後の犯罪の激増

    第6章 犯罪の減少を理解する
    経済/処罰/警察活動/セキュリティと予防/妊娠中絶法の改正/有鉛ガソリン/最終的な見解

    第7章 犯罪をどうコントロールするのか?
    刑罰の傾向/社会化とインフォーマルな社会統制/犯罪をどのようにコントロールするのか?

    第8章 犯罪を防ぐにはどうすればいいのか?
    状況的犯罪予防/日常活動理論/再被害化/転移と拡散/予防の焦点

    第9章 犯罪学はどこへ行くのか?

    参考文献,引用元,図の出典
  • 内容紹介

    犯罪を科学的に研究する犯罪学は比較的新しい学問で,その起源は18世紀後半にあります。それまで「犯罪学」という名称は存在せず、学問として認識されたのは20世紀に入ってからです。
     本書は、現役の犯罪学者が犯罪学の歴史をたどりながら「犯罪を行うのはどのような人なのか?」「犯罪はどのくらい発生しているのか?」「犯罪を防ぐにはどうすればいいのか?」など、さまざまなテーマで犯罪を語ります。
     犯罪の傾向や犯罪が起こりやすい場所、犯罪を防ぐ方法など、犯罪のことを正しく理解することができる1冊です。

    ※本書は2021年発行『サイエンス超簡潔講座 犯罪学』をニュートン新書として発行したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニューバーン,ティム(ニューバーン,ティム/Newburn,Tim)
    ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの犯罪学と社会政策の教授。2005年から2008年までイギリス犯罪学会の会長を務める。2005年にはイギリス社会科学アカデミーの会員に選出されている。また、これまで政府および数多くの刑事司法の案件のアドバイザーを務めている。学術誌『Criminology&Criminal Justice』の初代編集者であり、ベストセラー『Criminology』をはじめとする40冊以上もの書籍の執筆および編集に携わっている

    岡邊 健(オカベ タケシ)
    京都大学大学院教育学研究科教授。東京大学教育学部卒。同大学院教育学研究科博士後期課程中途退学。博士(社会学、中央大学)。専門は犯罪社会学・教育社会学

    大庭 有美(オオバ ユミ)
    1989年オーストラリア移住。ニューサウスウェールズ大学医療科学士号取得。医療研究員や自閉症幼児セラピストなどを経て、シドニーの日系並びに現地メディアでバイリンガルライター・翻訳・通訳者として活動している

    林 カオリ(ハヤシ カオリ)
    文筆家・編集者・翻訳エディター。合同会社パブリスプラス代表。関西学院大学社会学部卒。15年の豪州生活で身につけた語学力と国際的視野を生かし、書籍・新聞・雑誌など、多分野で執筆・編集活動を行う

犯罪の科学(ニュートン新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:ティム ニューバーン(著)/岡邊 健(監訳)/大庭 有美(訳)/林 カオリ(訳)
発行年月日:2022/04/15
ISBN-10:4315525367
ISBN-13:9784315525366
判型:新書
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:151g
その他: 原書名: CRIMINOLOGY〈Newburn,Tim〉
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 犯罪の科学(ニュートン新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!