タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) [新書]
    • タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003540943

タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「テロとの戦い」において「敵」だったはずのタリバンが、再びアフガニスタンで政権を掌握した。なぜタリバンは民衆に支持されたのか。恐怖政治で知られたタリバンは変わったのか、変わっていないのか。アフガニスタンが直面した困難には、私たちが生きる現代世界が抱える矛盾が集約されていた。
  • 目次

    序章 政権崩壊

    第一章 「失われた二〇年」(二〇〇一~二〇二一年)
     1 「外発的」だったイスラーム共和国の成立過程
     2 アメリカの対アフガニスタン政策の変遷
     3 ターリバーンの強靱性

    第二章 ターリバーン出現の背景(一九九四~二〇〇一年)
     1 無秩序状態にあった内戦時代
     2 「世直し運動」の始まり
     3 諸外国との関係

    第三章 伝統的な部族社会アフガニスタン(一七四七~一九九四年)
     1 ドゥッラーニー朝における統治
     2 部族統治の実態
     3 保守的なアフガニスタン社会

    第四章 ターリバーン支配下の統治
     1 ターリバーンの思想体系
     2 ターリバーン暫定政権の指導体制と統治方針
     3 女性の権利保障を含む多くの争点

    第五章 周辺国に与える影響
     1 歴史的に見た外部からの干渉と介入
     2 アメリカ軍撤退と中国、ロシア、近隣諸国の台頭
     3 域内パワーバランスの変容がもたらす影響

    第六章 「テロの温床」化への懸念
     1 ターリバーンと国際テロ組織
     2 「イスラーム国ホラーサーン州」が投げかける脅威
     3 監視の目を行き届かせるには

    終章 内発的な国の発展とは

     参考文献
     図出典一覧
     あとがき
     関連年表
  • 出版社からのコメント

    なぜタリバンの政権掌握は民衆たちに支持されたのか。タリバンは変わったのか。現代世界の矛盾を解く。
  • 内容紹介

    「テロとの戦い」において「敵」だったはずのタリバンが、再びアフガニスタンで政権を掌握した。なぜタリバンは民衆たちに支持されたのか。恐怖政治で知られたタリバンは変わったのか、変わっていないのか。アフガニスタンが生きた混迷の時代には、私たちが生きる現代世界が抱えた矛盾が集約されていた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 健太(アオキ ケンタ)
    1979年東京生まれ。上智大学卒業。英ブラッドフォード大学平和学修士課程修了。2005年からアフガニスタン政府省庁アドバイザー、在アフガニスタン日本国大使館書記官などとして同国で7年間勤務。帰国後、外務省国際情報統括官組織専門分析員、お茶の水女子大学講師を経て、現在、中東調査会研究員。専攻は現代アフガニスタン、およびイランの政治・安全保障
  • 著者について

    青木 健太 (アオキ ケンタ)
    青木健太(あおき けんた)
    1979年東京生まれ.上智大学卒業.英ブラッドフォード大学平和学修士課程修了.2005年からアフガニスタン政府省庁アドバイザー,在アフガニスタン日本国大使館書記官などとして同国で7年間勤務.帰国後,外務省国際情報統括官組織専門分析員,お茶の水女子大学講師を経て,
    現在――中東調査会研究員
    専攻――現代アフガニスタン,およびイランの政治・安全保障
    著書――『アフガニスタンを知るための70章』(分担執筆,明石書店,2021年),『ハイブリッドな国家建設』(分担執筆,ナカニシヤ出版,2019年),Quad Plus and Indo-Pacific(Co-author, Routledge,2021) 他

タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:青木 健太(著)
発行年月日:2022/03/18
ISBN-10:400431920X
ISBN-13:9784004319207
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:216ページ ※214,2P
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:148g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!