貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本]
    • 貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003541310

貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風行社
販売開始日: 2022/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、貧しい人びとを救済しなければならないのか。どこまで救済するのか。福祉国家は、貧困がもたらす“屈辱”をとりのぞくことができたのか。“生存”を保障することと“尊厳”をまもることは両立しうるのか。「ポスト福祉国家」における市民的関係の再構築のために、ロックからベヴァリッジまでの思想をたどりなおす。
  • 目次

    序章
    第一章 慈愛と労働──ジョン・ロック
    Ⅰ すべての人間には慈愛をもとめる権利がある
    Ⅱ 勤勉にも、宗教にも道徳にも無縁な人びと
    Ⅲ 勤勉かつ敬虔な労働者
    第二章 同感と市場──アダム・スミス
    Ⅰ 困っているときには他人の援助に頼ってもよい
    Ⅱ 労働する貧民は勤勉である
    Ⅲ 商業社会は市民的資質を堕落させる
    第三章 救貧と規律──ジェレミィ・ベンサム
    Ⅰ 怠惰にたいする処罰として死は重すぎる
    Ⅱ 休息は身体の健康に有害であり、怠惰であるかぎり道徳にも有害である
    Ⅲ 勤労院は社会浄化のシステムとして機能する
    第四章 進化と慈善──ハーバート・スペンサー
    Ⅰ 生存に不適な人間を救済することは政府の仕事ではない
    Ⅱ いかにして利他的感情を促進するか
    Ⅲ 劣等者はさらにおおくの劣等者を生む
    第五章 効率と福祉──シドニー&ビアトリス・ウェッブの福祉思想
    Ⅰ 健康な社会有機体なしに個人は生存できない
    Ⅱ 貧困は道徳的マラリアである
    Ⅲ 健康で道徳的な市民を生産せよ
    第六章 分配とシティズンシップ──ニュー・リベラリズム
    Ⅰ 国家の目的は共通善の促進である
    Ⅱ 社会はみずから助くる者を助く
    Ⅲ 人格の成長に最適な条件を保障する
    Ⅳ 「福祉国家」の蹉跌
    終章
  • 内容紹介

    なぜ、貧しい人びとを救済しなければならないのか。
    どこまで救済するのか。
    福祉国家は、貧困がもたらす〈屈辱〉をとりのぞくことができたのか。
    〈生存〉を保障することと〈尊厳〉をまもることは両立しうるのか。
    「ポスト福祉国家」における市民的関係の再構築のために、ロックからベヴァリッジまでの思想をたどりなおす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金田 耕一(カナダ コウイチ)
    1957年広島県生まれ。日本大学経済学部教授。早稲田大学政治経済学部政治学科、同大学院政治学研究科博士課程。博士(政治学)。政治思想・政治理論。宇都宮大学教育学部教授をへて現職
  • 著者について

    金田耕一 (カナダ コウイチ)
    1957年 広島県生まれ。日本大学経済学部教授。早稲田大学政治経済学部政治学科、同大学院政治学研究科博士課程。博士(政治学)。政治思想・政治理論。宇都宮大学教育学部教授をへて現職。

貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風行社
著者名:金田 耕一(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4862581420
ISBN-13:9784862581426
判型:A5
発売社名:風行社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:276ページ ※272,4P
縦:22cm
他の風行社の書籍を探す

    風行社 貧民のユートピア―福祉国家の思想史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!