はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本]
    • はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003542079

はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本]

講談社(編)清水 茜(原著)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    大ベストセラーの『はたらく細胞』がドリルになった! みんなの体のなかがどうなっているのか、この1冊でまるわかりです!
  • 内容紹介

    シリーズ累計700万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。
    その数一人あたり、およそ37兆個。
    細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある。

    「絵本 はたらく細胞1~3」も好評で、年少読者にも認知されているキャラクター「赤血球」や「好中球」、「血小板」といった細胞たちが案内役になって、人体のしくみが学べるドリルになりました! 自分たちのからだをつくる、それぞれの部分の名前をおぼえられる、これまでになかった知育ドリルです。

    「体の名前」:あたま(頭部)、うでなど、体の部位の名前から、胃、大腸、肝臓など、臓器の名前と場所もおぼえよう。

    「骨と筋肉」:私たちが見ているのは、人間の表面、皮膚の部分です。でも体の中には「骨」があり、そこに「筋肉」が付いています。

    「消化」:口から入った食べ物は、体の中をどう通っていくの? よくかむこと(咀嚼)の重要性も自然に学べます。

    「一番長いものは?」:・食道・胃・小腸・大腸(答え、大腸)など、好奇心を満たすクイズ形式の設問もいっぱい。 

    回答欄に直接書き込めて、医学・科学への興味を開く、「学べるコミックドリル」です。
    白血球や赤血球たち細胞といっしょに、自分のからだについて考える力を身につけよう。

はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:講談社(編)/清水 茜(原著)
発行年月日:2022/04
ISBN-10:4065273668
ISBN-13:9784065273661
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:52ページ
他の講談社の書籍を探す

    講談社 はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!