なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本]
    • なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003542701

なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2022/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画と野球が日々を支えてくれた―。懐かしの映画館と街の風景、映画ロケ現場や宣伝マンたちの情熱。数々のドラマを生んだ名古屋の野球場、野球映画の隆盛、アメリカのプロチームの来日、野球少女たちの夢…。1946年創刊の夕刊大衆紙「名古屋タイムズ」が捉えた熱気あふれる時代の息づかい。貴重写真が満載!
  • 目次

    はじめに 大衆娯楽VS名古屋タイムズの記録

    【第Ⅰ部】映画編

    映画のある風景
    名古屋の映画館
    [広小路界隈] ミリオン座、名古屋日活劇場、名古屋松竹映画劇場、中京劇場、CNC劇場、名宝会館、広小路劇場、丸栄ピカデリー、 朝日会館、ヒカリ劇場、ロマン座、中央劇場、千歳劇場
    [大須界隈] 大須東宝、名画座、名古屋劇場、大須大映、万松寺日活、日活シネマ、名古屋OS劇場、赤門コニー、キネマ会館、東洋劇場
    [そのほかの中区] 八重垣劇場、堀川映画劇場、名古屋東映会館、金山大映、新栄劇場、金竜館、中日シネラマ会館
    [名古屋駅前] 豊田ビル、毎日名古屋会館(毎日ビル)、メトロ館、新名古屋ビル
    [中村区] マキノ映劇、大門映劇、太閤劇場、アトム劇場、中村パーク劇場、富士日活、中村映画劇場
    [南区] 笠寺観音劇場、南映画劇場、内田橋劇場、笠寺映画劇場、白水映画劇場
    [瑞穂区] 堀田映画劇場、堀田大劇、曙劇場、ミズホ劇場
    [港区] 港会館、築地劇場
    [西区] 弁天劇場、豊富館、押切劇場、円頓寺映画劇場、櫻映画劇場、栄生映劇、栄生グランド映劇
    [昭和区] オリオン座、恵方シネマ、滝子昭映、アポロ座
    [東区] 京映劇場、東松竹映画劇場、代官町映劇
    [北区] スズラン東映、上飯田劇場、有楽座、黒川日劇、カムカム映画劇場、大曽根日劇、上飯田ロマン座、彩紅映画劇場、 北キネマ、大曽根東映
    [千種区] 覚王山スバル座、国際劇場、仲田ロマン座、今池映画劇場、今池東映、アカデミー劇場
    [熱田区] 熱田映画劇場、日比野シネマ、旗屋シネマ、南シネマ
    [中川区] 八幡映劇、一色映画劇場、日置劇場、尾頭映劇、尾頭パレス劇場

    【名宝ニュース劇場】
    【名古屋のATG】 ATG作品の監督たちは語る  寺山修司/三島由紀夫/大島渚/篠田正浩/唐十郎
    【けが人も出た名古屋東映こけら落とし】
    【東映まんがまつり】
    【深夜映画という文化】
    【ヤマト人気過熱】
    【マンガ図書館を併設】
    下町シネマ・パラダイス~櫻映画劇場オーナーの長男・浅野俊明さんに聞く
    夢へのとびら
    終戦直後のおもしろ映画広告

    【映画事件簿】
    1 やめてください!尼寺ストリップ
    2 映画館の天井が落下
    3 やくざ映画ブームと看板監視
    4 ジプシー・ローズ来る
    5 接吻映画に抗議
    6 「七人の侍」秘話~試写会延期、三船敏郎は名古屋でパレード

    【座談会再録】映画は危機じゃない 新藤兼人×橋本忍×熊井啓

    名古屋と映画ロケ
    「続・浮雲日記」「人生劇場」「淑女夜河を渡る」「都会という港」「新妻と女秘書」「嵐が俺を呼んでいる」「大いなる旅路」「サラリーマン出世太閤記」「悪い奴ほどよく眠る」「続・番頭はんと丁稚どん」「明日なき男」「尾張の暴れ獅子」「黄色い風土」「ちんじゃらじゃら物語」「ニッポン珍商売」「イチかバチか」「関東遊侠伝」「高校三年生」「お座敷小唄」「求婚旅行」「俺は斬る」「怪盗ジバゴ」「横堀川」「潮騒」

    【潮騒とゴジラと百恵ちゃん】

    工夫を凝らした映画PR
    「ターザン砂漠へ行く」の宣伝マン、「自由学校」のシナリオ朗読会、西部劇映画の人気俳優ケニー・ダンカン来名、「気まぐれ三輪栗毛」PRで来名、「国定忠治」デモンストレーション、「愛と死の谷間」のPR作戦、テレビ塔で「赤い砦」のPR、ゴジラ名タイを襲う、「花のうず潮」の公開記念サイクリング、「忠臣蔵」PRで早駕籠を担いで、五輪金メダリストで俳優のトニー・ザイラー来名、「あゝ特別攻撃隊」の公開記念スチール展、「紺碧の空遠く」の宣伝隊、「喧嘩太郎」のPR宣伝隊、「とんかつ一代」とタイアップ、真っ昼間からパジャマ姿でPR、「青雲やくざ」出演のアクショングループがトレーニングを披露、PRのため展示されたフォーミュラーカー、「怪獣博」で展示された売れっ子怪獣たち、「クレージーの怪盗ジバゴ」PRでフロックコート姿、「最高のしあわせ」にちなんで劇場結婚式、「チキ・チキ・バン・バン」号でパレード、「若者はゆく」のキャンペーンで来名した森川時久監督、「日本海大海戦」で使った実物の20分の1の模型、そろいのTシャツで「マッシュ」のPR、「ある愛の詩」公開前のパネル展示

    【名タイ・スターレット】

    【映画記者の日常】「名古屋タイムズ」元映画記者・蛭川清氏語る

    【ヒット映画の仕掛人】ニッセンジャパン社長・広江邦生氏語る

    毎年開催された映画展 昭和28年の映画博/昭和31年の映画百科展/昭和32年の映画展
    【大映の名物社長・永田雅一】
    本書の関連年表 【野球関係年表】【映画話題作】


    【第Ⅱ部】野球編

    名古屋の野球場
    「中日スタジアム」
    中日スタジアム炎上~目撃者・武内俊雄さんに聞く
    【中日ヘルスセンター】
    【熱狂の中日スタジアムをルポ】
    【さよならナゴヤ球場】
    「鳴海球場」「八事球場」「大須球場」「森永エンゼル球場」「熱田球場」

    野球と映画
    【野球映画の隆盛】
    【人生選手】
    【中日スタジアムで撮影した「男ありて」】

    映画人と野球
    【東映野球チーム】
    【大映スターチーム】

    シールズがやって来た
    【オドール監督インタビュー】
    【ジョー・ディマジオ来日】
    【大リーグがやって来た】
    【中京商業の活躍】

    白球を追った乙女たち
    【野球少女たちの夢】
    【強豪ノンプロチーム】

    ファンと勝ち取った栄冠

    おわりに
  • 内容紹介

    懐かしの映画館と街の風景、映画ロケ現場や宣伝マンたちの情熱。数々のドラマを生んだ名古屋の野球場、野球映画の隆盛、アメリカのプロチームの来日、野球少女たちの夢……。1946年創刊の夕刊大衆紙「名古屋タイムズ」が捉えた熱気あふれる時代の息づかい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長坂 英生(ナガサカ ヒデオ)
    1958年、愛知県岡崎市生まれ。信州大学卒業後、1980年に名古屋タイムズに入社し社会部記者に。2008年、名タイ休刊後、フリー記者・編集者、名古屋タイムズアーカイブス委員会代表
  • 著者について

    長坂英生 (ナガサカヒデオ)
    1958年、愛知県岡崎市生まれ。信州大学卒業後、1980年に名古屋タイムズに入社し社会部記者に。2008年、名タイ休刊後、フリー記者・編集者、名古屋タイムズアーカイブス委員会代表。名古屋市在住。

なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:長坂 英生(著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4833142953
ISBN-13:9784833142953
判型:A5
発売社名:風媒社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 なごや昭和写真帖 キネマと白球(爽BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!