イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 [単行本]
    • イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 [単行本]

    • ¥1,69951 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003542873

イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 [単行本]

価格:¥1,699(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2022/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日常に潜む、さり気ないユーモア、優しさ、リスペクト。飾り気がなく、つつましく、そして何よりもフェアであることを心がけて。イギリスの人たちが大切にしていることを垣間見れば、あなたの生活の中にちりばめられた宝物のかけらたちにも気がつくことでしょう。
  • 目次


    4月 聖なる金曜は魚の日/紅茶は万能薬/都会のキツネ…etc.
    5月 ロング・ウィークエンドを楽しんで/野生ハーブを楽しむ春/ロンドン地下鉄のユーモアにほほ笑む…etc.
    6月 イギリス流のプロポーズ/はじけすぎるヘン・パーティー/ロックダウンはバナナブレッドを焼く…etc.
    7月 一年で最も幸福な季節/夏の王様ピムス/英国産のワインはいかが?…etc.
    8月 ヴィクトリア・サンドイッチの黄金比/夏の終わりはブラックベリー摘みを/ユニオンジャックのこと…etc.
    9月 テディベアとイギリス人/Sohoはなぜ愛されるのか/チージーなお話…etc.
    10月 ダンス・フィーバー!/ポワロの英国/ミルクが先なのはなぜ?…etc.
    11月 アーサー王伝説を訪ねる/罪悪感を伴うお楽しみ/アプレンティスとは?…etc.
    12月 心を照らすクリスマスマーケット/成熟度は年齢に比例しない/一年で一番夜が長い日…etc.
    1月 黒猫は良いしるし?/ジョーディー・ガールは雪でもコートを着ない/永遠の定番ハリスツイード…etc.
    2月 ケルトの早い春/寒い日は温泉へ/植物をインテリアに…etc.
    3月 旅をするならウエスト・カントリー/サマータイムの始まり/効率性の問題…etc.
  • 出版社からのコメント

    1日1頁、写真とエッセイで日めくりカレンダーのように楽しめる英国の暮らし。紅茶の習慣から地下鉄のユーモアまでエピソード満載。
  • 内容紹介

    “HAPPY UNBIRTHDAY”誕生日以外の日だって、同じくらい大切。
    ルイス・キャロルの哲学が息づく国の何気ないのに愛おしい毎日

    日常に潜む、さり気ないユーモア、優しさ、リスペクト。
    飾り気がなく、つつましく、そして何よりもフェアであることを心がけて。
    イギリスの人たちが大切にしていることを垣間見れば、
    あなたの生活の中にちりばめられた宝物のかけらたちにも気がつくことでしょう。

     イギリスと日本。あらゆる意味で「遠くて近い」国同士だなぁと思いながらロンドンに暮らして早24年。ここ数年はイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる?とロンドン」を運営しつつ、イギリスの文化をつぶさに経験してきました。
     そんな中、自由国民社の編集者さんから、イギリスの人々の日々の暮らしぶりについて、365日を通して触れることができるような本を書いてみませんか? とお話をいただき、ワクワクしながらお引き受けしたのです。その際、「『不思議の国のアリス』の作者、ルイス・キャロルの言葉に由来する“HAPPY UNBIRTHDAY”という文句がこの本にはピッタリ。何でもない日おめでとうという視点がいいですよね」とおっしゃっていて、 私はビビッと雷に打たれたように、その意図を理解しました。
     本書は私が見て感じたイギリスの文化や生活について、かなり事細かに、個人的な視点で書いています。書き終えてみると、まさに「英国の人たちから学びたい 毎日を心地よく過ごすための鍵」というサブタイトル通りの内容になっていました。365日。どのページから読んでいただいても大丈夫。関連性のあるテーマは、例えば→269/365というふうにリンクを表示していますので、ページを繰ってみてください。文化のつながりを感じていただくことができるでしょう。
     執筆を開始したのはコロナ禍の真っただ中。旅もままならないご時世となりましたが、本書で少しでも異国の文化に触れ、楽しんでいただけるといいなと、 願いを込めて贈ります。
    (本書「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江國 まゆ(エクニ マユ)
    イギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」編集長。東京の出版社で書籍・雑誌の編集を経て、1998年渡英。英系広告代理店にて日本語編集者として活動後、2009年に独立。ライター、ジャーナリストとして各種媒体に寄稿中
  • 著者について

    江國 まゆ (エクニ マユ)
    イギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」編集長。東京の出版社で書籍・雑誌の編集を経て、1998年渡英。英系広告代理店にて日本語編集者として活動後、2009年に独立。ライター、ジャーナリストとして各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房)、共著に『ロンドンでしたい100のこと 大好きな街を暮らすように楽しむ旅』(自由国民社)がある。20年以上住んでもなおロンドン愛は続く。

イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:江國 まゆ(著)
発行年月日:2022/03/07
ISBN-10:4426127882
ISBN-13:9784426127886
判型:B6
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:18cm
横:13cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日―英国の人たちから学びたい毎日を心地よく過ごすための鍵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!