バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本]
    • バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003543158

バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベースボールマガジン
販売開始日: 2022/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミズノのクラフトマンがバットの真髄を明かす!
  • 目次

    まえがき

    第1章 素材を選ぶ目

    第2章 クラフトマンへの日々

    第3章 超一流打者との共同作業

    第4章 木製、金属、複合素材

    第5章 未来へつなぐ

    あとがき
  • 内容紹介

    原木の素材選定から1本のバットが世に送られるまでの物語を描きつつ、名工ならではの視点で、様々な角度からバットの現在・過去・未来を語っていただく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名和 民夫(ナワ タミオ)
    ミズノテクニクス株式会社用具製造部用具製造課木バット製造担当木製バットクラフトマン。1967年2月28日生まれ、岐阜県大垣市出身、大垣工業高校卒。1985年ミズノテクニクス株式会社入社。ゴルフクラブ製造5年、物流業務2年を経て、1993年、バット製造課へ異動。久保田五十一氏に師事。2008年よりイチロー、松井秀喜の担当を引き継ぐ。これまで、2000本安打を達成した野村謙二郎など、多数のプロ野球選手のバットを手掛ける。現在は村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)、大山悠輔、佐藤輝明(阪神タイガース)、西川龍馬(広島東洋カープ)などを担当。自身も中学で軟式野球部、高校で硬式野球部所属(外野手)と野球を経験し、現在も職場の軟式野球チームでプレー
  • 著者について

    名和 民夫 (ナワ タミオ)
    名和 民夫(なわ・たみお)1967年2月28日生まれ、岐阜県大垣市出身、大垣工業高校卒。1985年ミズノテクニクス株式会社入社。ゴルフクラブ製造5年、物流業務2年を経て、1993年、バット製造課へ異動。久保田五十一氏に師事。2008年よりイチロー、松井秀喜の担当を引き継ぐ。これまで、 2000本安打を達成した野村謙二郎、石井琢朗、田中幸雄、宮本慎也、小笠原道大、和田一浩ら、多数のプロ野球選手のバットを手掛ける。現在は村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)、大山悠輔、佐藤輝明(阪神タイガース)、西川龍馬(広島東洋カープ)などを担当。自身も中学で軟式野球部、高校で硬式野球部所属(外野手)と野球を経験し、現在も職場の軟式野球チームでプレー。

バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベースボール・マガジン社
著者名:名和 民夫(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4583114540
ISBN-13:9784583114545
判型:B6
発売社名:ベースボール・マガジン社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:19cm
他のベースボールマガジンの書籍を探す

    ベースボールマガジン バット職人―名工が匠の技で描く白球の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!