現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典]
    • 現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003544065

現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次



    1 歴史と理論
    2 学習領域論
    3 カリキュラム論
    4 学習論/方法論
    5 代表的実践
    6 関連諸教育
    7 国際理解教育と関連諸科学
    8 国際協力機関

    付録
     国際理解教育関連文献目録

    資料
     資料1 1974年ユネスコ国際教育勧告
     資料2 文化的多様性に関する世界宣言(2004年、仮訳、抜粋)
     資料3 解説『私たちの未来を共に再想像する:教育のための新たな社会契約』(ユネスコ、2021年)
     資料4 国際の10年/国連国際年

    あとがき
  • 内容紹介

    『現代国際理解教育事典』を全面刷新。グローバル社会の変化・進展により求められる視点や事項を反映させ、歴史と理論、学習領域論、カリキュラム論、学習論/方法論、代表的実践、関連諸教育、関連諸科学、国際協力機関の8分野261項目にわたり解説する。
  • 著者について

    日本国際理解教育学会 (ニホンコクサイリカイキョウイクガッカイ)
    日本国際理解教育学会は、「国際理解教育の研究と教育実践にたずさわる者が、研究と実践を通して、我が国の国際理解教育を促進し、その発展に寄与すること」を目的(学会規約第2条)に、1991年に設立された。年一回の研究大会の開催、学会誌『国際理解教育』の刊行をはじめ、各種研究・実践集会の開催、研究成果の出版及び社会連携事業、海外の学会や研究機関との交流など、国際理解教育の充実と発展をめざした研究・実践活動を展開している。
    【学会関連出版物】
    『学校と博物館でつくる国際理解教育―新しい学びをデザインする―』(明石書店、2009年)
    『グローバル時代の国際理解教育―実践と理論をつなぐ―』(明石書店、2010年)
    『現代国際理解教育事典』(明石書店、2012年)
    『日韓中でつくる国際理解教育』(明石書店、2014年)
    『国際理解教育ハンドブック―グローバル・シティズンシップを育む―』(明石書店、2015年)
    『国際理解教育を問い直す―現代的課題への15のアプローチ―』(明石書店、2021年)
    Websi…

現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:日本国際理解教育学会(編著)
発行年月日:2022/03/05
ISBN-10:4750353396
ISBN-13:9784750353395
判型:B5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:教育
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 現代国際理解教育事典 改訂新版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!