有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本]
    • 有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003544327

有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2022/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最後の文人といわれる著者が、混迷の世におくる叡智のしるべ。「今年八十七歳。いよいよ余喘、虫の息であるが、いつまでも感動を伴った余生でありたいと願う昨今である」「人類は自らの弱さをかみしめる時代を迎えた。一切が諸行無常であり、永遠の約束など無い。故に、仲良く慎ましく生きる」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 随筆(百四篇)(終点ゆき;聚楽第;釜山駅頭 ほか)
    2 印譜
    3 漢詩(五十二篇)(未了庵;梅花 ほか)
  • 出版社からのコメント

    陶芸・書・篆刻など幅広く活躍する芸術家の、鋭い観察眼と高い教養から描かれる、香気溢れる随筆と漢詩の世界。刮目の警世の書。
  • 内容紹介

    コロナの時代、刮目の警世の書。陶芸・詩文・書・篆刻など幅広く活躍する芸術家、思想人、小林東五。李朝古陶磁器の再興に尽力し、作陶、高い評価を得る。詩酒放生・遊戯三昧の境地から、鋭い観察眼と高い教養をもって描かれる、香気溢れる随筆と漢詩の世界。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 東五(コバヤシ トウゴ)
    1935年京都市生まれ。書家、詩人、思想人。未了庵主。1973年より高麗陶磁研究のため韓国に渡る。帰国後の1981年長崎県対馬市に對州窯を復興し、2005年まで作陶に終始。李朝、主に三嶋系統を再現した陶芸家として世に知られる
  • 著者について

    小林 東五 (コバヤシ トウゴ)
    1935年京都市生まれ。石川県加賀市在住の書家、詩人、思想人。未了庵主。1973年より高麗陶磁研究のため韓国に渡る。帰国後の1981年長崎県対馬市に對州窯を復興し、2005年まで作陶に終始。李朝、主に三嶋系統を再現した陶芸家として世に知られる。著書に『蚯蚓の呟き』(里文出版)、『游艸』(産経新聞出版)。

有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:小林 東五(著)
発行年月日:2022/04/08
ISBN-10:4393436601
ISBN-13:9784393436608
判型:B6
発売社名:春秋社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:306ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 有象無象―未了庵より今を生きる人々へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!