肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本]
    • 肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003544596

肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界最高峰の色絵磁器と称される柿右衛門様式。その文様を花草木蝶鳥のモチーフごとに整理・集成し、描法および配置を詳細に分析。国外需要や絵画・他工芸も視野に収め、その装飾世界の全貌に迫る。集成図版はフルカラーで収載。
  • 目次

    序 章 意匠研究の意図と背景

    第一章 「柿右衛門」の概念とその様式
     第一節 「柿右衛門」の概念の形成 
     第二節 「柿右衛門様式」の捉え方 
     第三節 「濁手」の概念の成り立ち 

    第二章 肥前磁器の絵付けと作風 
     第一節 肥前磁器における赤絵の創始
     第二節 十七世紀後期の作風の検討 
     第三節 柿右衛門様式の絵付けの要素

    第三章 肥前磁器の文様分析
     第一節 肥前磁器にみられるモチーフとその形態 
     第二節 十七世紀後期の描法
     第三節 文様分析の活用
     第四節 モチーフの選択と組み合わせ 

    第四章 肥前磁器の文様配置とその成立背景 
     第一節 肥前磁器にみられる文様の配置
     第二節 延宝期の構図の特質とその変遷
     第三節 延宝期の肥前磁器にみられる構図の成立背景

    第五章 延宝期における肥前磁器の円熟
     第一節 「色絵双鳥松竹梅文輪花皿」の絵付けの分析 
     第二節 図様の考察とモチーフの展開
     第三節 西欧で求められた延宝期の肥前磁器―輸出にみる柿右衛門様式の需要― 

    結 章 意匠研究からみる柿右衛門様式 
     
    資料編 意匠集成
  • 出版社からのコメント

    柿右衛門様式磁器の文様に着目し、描法や配置を詳しく分析。国外需要や絵画・工芸も視野に収め考察し、磁器意匠研究に一石を投じる。
  • 内容紹介

    世界最高峰の色絵磁器と称される柿右衛門。その文様を花草木蝶鳥のモチーフごとに整理・集成し、描法および構図を詳細に分析。国外需要や絵画・他工芸も視野におさめ、その装飾世界の全貌に迫る。集成図版はフルカラーで収載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 里彩(マツウラ リサ)
    1987年生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程史学専攻所定単位修得退学。博士(歴史学)。現在、國學院大學兼任講師。主要論著、「柿右衛門における定義の考察」(『國學院雑誌』第114号、第7号、2013年、学生懸賞論文佳作)ほか

肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:松浦 里彩(著)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4886218873
ISBN-13:9784886218872
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:379ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 肥前磁器の意匠研究―柿右衛門様式の成立と展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!