新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本]
    • 新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003544747

新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんな人におすすめ。いまどきの高校教科書から地理を学びたいオトナ。学校でどう教えたらよいかヒントがほしいセンセー。グローバルに活躍できる人材になれる!!持続可能な社会を作る新しい地理。
  • 目次

    序章 なぜ「地理総合」なのか
    第1章 様々な地図を知ろう
     1.時間に追われる地球人
     2.地図に囲まれた生活
     3.様々な世界地図を知ろう
     4.デジタル化された地図
    第2章 日本の自然災害とその対策を知ろう
     5.凸凹の謎
     6.川の流れのように…激しく
     7.犯人は岩石海岸にいる
     8.地球が生きている証
     9.ただの「島国」ではないのだよ
     10.揺れ方もいろいろ
     11.恵みをもたらす四季
     12.雨にも負けず、風にも負けず
     13.コンクリートジャングルの災害
     14.命を守るために
    第3章 日本と世界のつながりを知ろう
     15.国境がもたらしたもの
     16.双方の立場を知ろう
     17.山を越え、谷を越え
     18.土「地」の「理」を超える
     19.生活を支える世界のモノ
    第4章 日本と世界の違いを知ろう
     20.丸いから違う
     21.様々なものづくり
     22.信じる心が形になる
     23.「おいしい」もそれぞれ
     24.世界のオシャレ
     25.1つ屋根の下
     26.様々な地球人
    第5章 各地域の特徴を知ろう
     27.「多様性」の故郷
     28.「米の国」と書くけれど
     29.無視されてきた「隣国」
     30.たくさんのアジア
     31.アフリカ大陸の地誌
     32.混ぜ「させられた」大陸
    第6章 国際協力を考えよう
     33.SDGsって何?
     34.地球は青かった
     35.すねかじりの人類
     36.地球人の増加
     37.華の都?
     38.食料不足とフードロス
     39.水の星に生まれて
  • 出版社からのコメント

    大人のための学びなおし教科書シリーズ! 高校地理を学びなおします!
  • 内容紹介

    2022年度から始まった新科目「地理総合」の内容を元に持続可能な社会を作る新しい地理が学べます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮路 秀作(ミヤジ シュウサク)
    代々木ゼミナール地理講師、コラムニスト。現代世界の「なぜ?」を解き明かす授業が好評で、代々木ゼミナールで開講されるすべての地理の講座を担当し、全国の校舎、サテライン予備校に配信されている。地理学の普及・啓発活動に貢献したと評価され、2017年度日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞した。コラムニストとして、新聞や雑誌、Webメディアなどでコラムの連載や「foomii」にてメルマガを発行、さらにYahoo!ニュース個人のオーサーとして活動している

    鈴木 斎彦(スズキ ヨシヒコ)
    昭和55(1980)年生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業後、國學院大學大学院文学研究科博士課程後期神道学専攻単位修得満期退学。板橋区双葉町氷川神社で禰宜を務めるとともに、東京農業大学非常勤講師(担当科目:人文地理学・地誌)、早稲田大学総合研究機構教師教育研究所運営委員を兼ねる。東日本大震災を機に防災・減災教育に取り組むなかで、地理教育の重要性を再認識する。人文地理学会会員
  • 著者について

    宮路秀作 (ミヤジシュウサク)
    宮路秀作(みやじ・しゅうさく)
    代々木ゼミナール地理講師、コラムニスト。現代世界の「なぜ?」を解き明かす授業が好評で、代々木ゼミナールで開講されるすべての地理の講座を担当し、全国の校舎、サテライン予備校に配信されている。主著『経済は地理から学べ!』(ダイヤモンド社)は大ベストセラーとなり、海外でも翻訳された。地理学の普及・啓発活動に貢献したと評価され、2017年度日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞した。コラムニストとして、新聞や雑誌、Webメディアなどでコラムの連載や「foomii」にてメルマガを発行、さらにYahoo!ニュース個人のオーサーとして活動している。

    鈴木斎彦 (スズキヨシヒコ)
    鈴木斎彦(すずき・よしひこ)
    昭和55(1980)年生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業後、國學院大學大学院文学研究科博士課程後期神道学専攻単位修得満期退学。板橋区双葉町氷川神社で禰宜を務めるとともに、東京農業大学非常勤講師(担当科目:人文地理学・地誌)、早稲田大学総合研究機構教師教育研究所運営委員を兼ねる。東日本大震災を機に防災・減災教育に取り組むなかで、地理教育の重要性を再認識する。地理関係の主な著書・論文に『神道はどこへいくか』(共著 ぺりかん社)、「教員養成における修学旅行教育~地誌を通路として~」(『教職研究集録』第4号 東京農業大学教職課程)などがある。

    株式会社エデュコン (カブシキガイシャエデュコン)
    株式会社エデュコン
    教育をバックサポートする教育コンサルティング&コンテンツ制作会社です。学校・学習塾・予備校のコンサルティングをはじめ、教育業界の教科書・映像コンテンツの制作などを行っている。本書では、第4 章の一部の執筆を担当。

新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:宮路 秀作(監修)/鈴木 斎彦(著)/エデュコン(著)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:4798066281
ISBN-13:9784798066288
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 新しい高校教科書に学ぶ大人の教養地理総合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!