部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本]
    • 部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003544825

部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本]

藤後 悦子(編著)大橋 恵(編著)井梅 由美子(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心身ともに複雑な時期を過ごす生徒たちをサポートするために、部活動指導員にはさまざまな方面の知識が必要である。応用編では、チームのまとめ方、気になる子どもへの配慮、けがの応急処置、こころの不調への対応などについて、図表やイラストを交えわかりやすく紹介する。基礎編の内容を踏まえて読むことで、部活動の現場を具体的にイメージでき、必要な技能が身につく一冊。
  • 目次

    はじめに  

    第1章 チームビルディング
     1 部活動という集団
     2 集団の心理(凝集性)
     3 部活動の目標
     4 リーダーシップ
     5 自主性のあるチーム
     6 アクティブ・ラーニングを用いたチームづくり
     コラム1 リーダーシップ教育の事例
     復習問題


    第2章 メンタルトレーニング
     1 メンタルトレーニングとは
     2 メンタルトレーニングのスキル
     33 メンタルトレーニングの心構え
     コラム2 スポーツメンタルトレーニング指導士
     復習問題


    第3章 部活動に関連するストレス
     1 ストレスモデル
     2 ストレッサーとしての部活動の友人関係
     3 ストレッサーとしての指導者との関係
     4 ストレッサーとしての親子関係
     5 部活動指導員ができるソーシャルサポート
     コラム3 カウンセラーより:吹奏楽部の事例
     復習問題


    第4章 生徒のこころの不調とその対応
     1 思春期の生徒のこころの不調
     2 さまざまなこころの病気
     3 こころの不調への対応
     4 不安やうつとのつきあい方
     コラム4 カウンセラーより:不登校に至った事例
     復習問題


    第5章 思春期の身体
     1 思春期の脳と身体の発達 
     2 思春期男子の身体変化と部活動指導員の適切な関わり
     3 思春期女子の身体変化と部活動指導員の適切な関わり
     4 思春期の傷害
     5 傷害の予防
     6 健康な体づくりのための食生活
     7 健康な体づくりのための生活リズム
     復習問題

    第6章 部活動における「合理的配慮」
     1 合理的配慮とは
     2 合理的配慮と部活動指導
     3 発達が気になる生徒への「合理的配慮」の具体例
     コラム5 「外国にルーツを持つ」子どもと部活動
     復習問題


    第7章 緊急時の対応
     1 部活動で起こりやすい事故の現状
     2 救命・救急
     3 熱中症、過換気症候群、けいれんへの対応
     4 骨折・捻挫への対応
     5 引率中の事故対応
     6 災害時の対応 
     コラム6 判例に見る部活動中の事故に対する校長及び指導教諭の責任の範囲
     復習問題


    第8章 指導者の自己理解と心の健康
     1 自己理解の重要性
     2 指導者の性格特性を知る:心理テストによる理解
     3 ストレスマネジメント
     4 アンガーマネジメント
     5 ワーク・ライフ・バランス
     コラム7 学校運動部活動指導に関わる教職員および部活動指導員向け研修例
     コラム8 私の部活動への思いと願い
     復習問題


    第9章 各国の課外活動
     1 生涯発達から見た思春期の部活動の位置づけ
     2 学校と地域
     3 アメリカの部活動
     4 ドイツの部活動
     5 フィンランドの部活動
     6 中国の部活動
     7 フィリピンの部活動
     8 部活動のこれから
     コラム9 フランス人トレーナーから見た日本の「部活」
     復習問題


    復習問題の解答 
    引用文献
    索引
  • 内容紹介

    心身ともに複雑な時期を過ごす生徒たちをサポートするために、部活動指導員にはさまざまな方面の知識が必要である。応用編では、チームのまとめ方、気になる子どもへの配慮、けがの応急処置、こころの不調への対応などについて、図表やイラストを交えわかりやすく紹介する。基礎編の内容を踏まえて読むことで、部活動の現場を具体的にイメージでき、必要な技能が身につく一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤後 悦子(トウゴ エツコ)
    筑波大学大学院教育研究科修了、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科単位修得満期退学、筑波大学博士(学術)。現在、東京未来大学こども心理学部専攻長・教授

    大橋 恵(オオハシ メグミ)
    東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、東京大学博士(社会心理学)。現在、東京未来大学こども心理学部教授

    井梅 由美子(イウメ ユミコ)
    お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京未来大学こども心理学部准教授
  • 著者について

    藤後 悦子 (トウゴ エツコ)
    2022年4月現在
    東京未来大学こども心理学部専攻長・教授

    大橋 恵 (オオハシ メグミ)
    2022年4月現在
    東京未来大学こども心理学部教授

    井梅 由美子 (イウメ ユミコ)
    2022年4月現在
    東京未来大学こども心理学部准教授

部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:藤後 悦子(編著)/大橋 恵(編著)/井梅 由美子(編著)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:4623092755
ISBN-13:9784623092758
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 部活動指導員ガイドブック 応用編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!