ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く [単行本]
    • ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003545212

ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大手メディアも驚くほどの速さと正確さで次々にスクープを飛ばし、いまや世界中から注目される調査報道ユニット“ベリングキャット”。シリア政府の戦争犯罪をあばき、ロシアの暗殺者の身元を特定し、ウクライナで民間機を撃墜した黒幕をも突き止める。いったいかれらは何者なのか。なぜそんなことが可能なのか。始まりは、キッチンテーブルで見た“アラブの春”の現地動画だった。ここはどこだ、映っているのは本物なのか。オンラインゲームにはまっていた著者は、ネット上に集った仲間とともに、独学でまったく新しい調査手法を作り上げてゆく。かれらが使うのは、SNSの投稿や流出した名簿など公開された情報のみ。フェイクもプロパガンダも混在するウェブ情報のなかから、権力者たちが望まない真実へたどりつくのだ。権力者は平然と、見えすいたウソをつく。その虚偽を覆すことは私たちにも可能だ―。ポスト真実の時代に生まれたデジタルハンターたちの活躍を描く。
  • 目次

    第1章 ラップトップ上の革命──ネット調査の可能性に気づくマスコミ瀕死、ニュース万歳/シリア──取材のできない戦争/情報戦争と樽爆弾/『ニューヨーク・タイムズ』の第一面/化学兵器の露見/どこまで行けるか第2章 〈べリングキャット〉の誕生──探偵チームの形が整う知らぬ者どうしの集まり/欺瞞と証拠/モスクワを指弾した学生/凶器の「指紋」/世界じゅうの探偵第3章 事実のファイアウォール──デジタル・ディストピアへの反撃反・事実コミュニティ/防火壁を築く/ネットの憎悪が実社会へ/罠を無効化する/一般の人々を巻き込む第4章 ネズミが猫をつかまえる──スパイ事件が時代を画する事例にオープンソースの範囲を越える/仮面を吹き飛ばす/第三の男/29155部隊と「研究所」/リスク第5章 次なるステップ──正義の未来とAIのパワー未来の戦争のための青写真/AIの危険と可能性/ここからどこへ補遺 暗殺者と対決──〈べリングキャット〉、暗殺団に電話する「チーム」が真のチームに/ベルリンのオートバイ殺人あとがき──日本の読者のみなさんへ
  • 出版社からのコメント

    国家は平然と嘘をつく。その虚偽を真っ先に暴いてみせたのは無名の調査報道集団だった。世界中が注目する彼らの活動を初公開する。
  • 内容紹介

    国家は平然と嘘をつく。その虚偽を真っ先に暴いたのは大手メディアではなく、オンラインに集う無名の調査報道集団だった。世界中が注目する彼らの活動を初公開。平然とウソをつく権力者にふつうの市民がいかにして立ち向かうか。 大手メディアも驚くほどの速さと正確さで次々にスクープを飛ばし、いまや世界中から注目される調査報道ユニット〈ベリングキャット〉。シリア政府の戦争犯罪をあばき、ロシアの暗殺者の身元を特定し、ウクライナで民間機を撃墜した黒幕をも突き止める。いったいかれらは何者なのか? なぜそんなことが可能なのか? 始まりは、キッチンテーブルで見た〈アラブの春〉の現地動画だった。ここはどこだ、映っているのは本物なのか。オンラインゲームにはまっていた著者は、ネット上に集った仲間とともに、独学でまったく新しい調査手法を作り上げてゆく。 かれらが使うのは、SNSの投稿や流出した名簿など公開された情報のみ。フェイクもプロパガンダも混在するウェブ情報のなかから、権力者たちが望まない真実へたどりつくのだ。 権力者は平然と、見えすいたウソをつく。その虚偽を覆すことは私たちにも可能だ──。ポスト真実の時代に生まれたデジタルハンターたちの活躍を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒギンズ,エリオット(ヒギンズ,エリオット/Higgins,Eliot)
    オープンソース調査集団として何度も表彰された“ベリングキャット”の創設者。カリフォルニア大学バークレー校の“ヒューマン・ライツ・センター”の研究員で、国際刑事裁判所の技術顧問委員会のメンバーでもある。2019年、『プロスペクト』誌によって世界最高の思想家50人のひとりに選ばれた

    安原 和見(ヤスハラ カズミ)
    翻訳家
  • 著者について

    エリオット・ヒギンズ (エリオット ヒギンズ)
    エリオット・ヒギンズ1979年生まれ。英国市民ジャーナリスト。民間の調査報道機関「ベリングキャット」の創設者。ウクライナで起きたマレーシア航空17便撃墜事件へのロシア軍の関与を暴いたことで一躍世界から注目される。

    安原 和見 (ヤスハラ カズミ)
    安原和見翻訳家。鹿児島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。訳書に『B.C.1177』『戦争における〈人殺し〉の心理学』など多数。
見て納得。写真で解説。
いま世界中が注目する謎の調査集団、その実態を創設者が初公開!
数多のメディアで紹介、大反響!
◎「朝日新聞」書評 (宮地ゆうさん評 2022.5.21付)
◎「産経新聞」(ビジネスパーソンの必読書 2022.5.15付)
◎「東京新聞」書評 (武田徹さん評 2022.5.14付)
◎「日経新聞」書評 (2022.5.14付)
◎「HONZ」書評 (首藤淳哉さん評 2022.4.14)
◎TBS「サンデージャポン」(2022.4.10)

始まりは、キッチンテーブルで見た<アラブの春>の現地動画だった。
ここはどこだ、映っているのは本物なのか。
オンラインゲームにはまっていた著者は、ネット上に集まった仲間とともに、独学でまったく新しい調査方法を作り上げてゆく。

ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:エリオット ヒギンズ(著)/安原 和見(訳)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4480837221
ISBN-13:9784480837226
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:19cm
その他: 原書名: we are bellingcat:an intelligence agency for the people〈Higgins,Eliot〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ベリングキャット―デジタルハンター、国家の嘘を暴く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!