"記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる [単行本]
    • "記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003545578

"記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:皓星社
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体験者・当事者が少なくなるなかで、みずからの歴史とどう向き合い、その記憶をどう伝えていけばいいのか。国立アイヌ民族博物館(北海道白老郡白老町)、リアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)、原爆の図丸木美術館(埼玉県東松山市)、東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)、長島愛生園歴史館(岡山県瀬戸内市)、水俣病歴史考証館(熊本県水俣市)、ひめゆり平和祈念資料館(沖縄県糸満市)…戦争、病い、民族、差別、公害、震災など、私たちの歴史に刻まれた災禍と文化を伝える、今こそ訪れたい・何度でも訪れたい選りすぐりの23館。
  • 目次

    1 戦禍・災厄の記憶と死者の想い

    原爆の図丸木美術館(埼玉県東松山市)
    戦没画学生慰霊美術館 無言館(長野県上田市)

    2 忘れ去られる戦争体験の声をきく

    ひめゆり平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
    沖縄県平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
    アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(東京都新宿区)

    3 戦災の記録と記憶を受け継ぐために

    東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)
    舞鶴引揚記念館(京都府舞鶴市)

    4 近代史の中の苦難の道のりを見つめる

    水俣病歴史考証館(熊本県水俣市)
    水俣市立水俣病資料館(熊本県水俣市)
    満蒙開拓平和記念館(長野県下伊那郡阿智村)

    〈ギャラリー〉絵とモノが語り伝える記憶

    5 民族の歴史と文化にふれる

    国立アイヌ民族博物館(北海道白老郡白老町)
    平取町立二風谷アイヌ文化博物館(北海道沙流郡平取町)

    【在日コリアンの歴史と日韓の記憶をたどる】

    在日韓人歴史資料館(東京都港区)/2・8独立宣言記念資料室(東京都千代田区)/ウトロ平和祈念館(京都府宇治市)ほか

    6 差別と迫害の中に生きた人びとの声と夢

    長島愛生園歴史館(岡山県瀬戸内市)
    重監房資料館(群馬県吾妻郡草津町)
    国立ハンセン病資料館(東京都東村山市)
    ホロコースト記念館(広島県福山市)

    7 未来に伝える災厄の教訓と記憶

    リアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)
  • 内容紹介

    国各地の資料館・記念館・歴史館等から、激動の近現代史に着目し、歴史の風化に抗して活動するユニークな施設を厳選したガイドブック。体験者・当事者が少なくなるなかで、みずからの歴史とどう向き合い、その記憶をどう伝えていけばいいのか?戦争、病い、民族、差別、公害、震災など、苦難の歴史に刻まれた災禍と文化を伝える23館を紹介します。コロナ禍の今こそ、先人たちの苦難の歴史に学んでみませんか?

"記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:皓星社編集部(編)
発行年月日:2022/04/08
ISBN-10:4774407607
ISBN-13:9784774407609
判型:A5
発売社名:皓星社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:19cm
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 "記憶の継承"ミュージアムガイド―災禍の歴史と民族の文化にふれる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!