ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本]
    • ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003545981

ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦略・組織論の名著20冊。楠木建、入山章栄…etc.著名な経営学者・コンサルタントが「座右の書」を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『戦略サファリ』ヘンリー・ミンツバーグ他著―後づけでない成功の真因を探る 入山章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)
    『競争の戦略』マイケル・ポーター著―「5つの力」と「3つの基本戦略」 岸本義之(PwCコンサルティングStrategy&シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
    『コア・コンピタンス経営』ゲイリー・ハメル他著―主導権を創造する 平井孝志(筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授)
    『キャズム』ジェフリー・ムーア著―普及過程ごとに攻め方は変わる 根来龍之(早稲田大学ビジネススクール教授)
    『ブルー・オーシャン戦略』W・チャン・キム他著―競争のない世界を創る戦略 清水勝彦(慶應ビジネススクール教授)
    『イノベーションのジレンマ』クレイトン・クリステンセン著―リーダー企業凋落は宿命か 根来龍之(早稲田大学ビジネススクール教授)
    『マネジメント』ピーター・ドラッカー著―変化を作り出すのがトップの仕事 森健太郎(ボストンコンサルティンググループシニア・アドバイザー)
    『ビジョナリー・カンパニー』ジェームズ・コリンズ他著―基本理念で束ね、輝き続ける 森健太郎(ボストンコンサルティンググループシニア・アドバイザー)
    『最強組織の法則』ピーター・センゲ著―学習するチームをつくり全員の意欲と能力を引き出す 森下幸典(PwC Japan執行役常務)
    『プロフェッショナルマネジャー』ハロルド・ジェニーン他著―自分を犠牲にする覚悟が経営者にあるか 楠木建(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)
    『巨象も踊る』ルイス・ガースナー著―リスクテイクと闘争心による巨大企業再生 高野研一(コーン・フェリー・ジャパン前会長)
    『ウィニング 勝利の経営』ジャック・ウェルチ著―部下の成長を導く八つのルール 清水勝彦(慶應ビジネススクール教授)
    『知識創造企業』野中郁次郎、竹内弘高著―失われた?日本企業の強さの源泉 岸本義之(PwCコンサルティングStrategy&シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
    『経営戦略の論理〈第4版〉』伊丹敬之著―戦略が成功するための5つの適合要因 岸本義之(PwCコンサルティングStrategy&シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
    『小倉昌男 経営学』小倉昌男著―知の探求で築き上げた宅急便ビジネス 入山章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)
    『会社は頭から腐る』冨山和彦著―企業再生の経験と日本企業の病理 大海太郎(タワーズワトソン代表取締役社長)
    『日本はなぜ敗れるのか』山本七平著―前提と乖離した戦略・戦術の悲劇 奥野慎太郎(ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン日本法人会長)
    『「バカな」と「なるほど」』吉原英樹著―よい戦略はどうやって生まれるか 清水勝彦(慶應ビジネススクール教授)
    『論語と算盤』渋沢栄一著―「日本実業界の父」の経営哲学 奥野慎太郎(ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン日本法人会長)
    『木のいのち木のこころ』西岡常一、小川三夫ほか著―欠点から長所は生まれる 森健太郎(ボストンコンサルティンググループシニア・アドバイザー)
  • 出版社からのコメント

    入山章栄・楠木建ら、人気ビジネススクール教授らが語る座右の書
  • 内容紹介

    「まえがき」より 入山章栄
    本書はビジネスパーソンにとっての「ビジネスの知の旅」を始める格好のガイドブックであり、そして本書そのものが有用な経営書となっています。
    本書を読んでから、紹介されている名著そのものを読んでみるもよし、あるいは本書自体を読み込み、名著・各識者の考えを比較するのも有用でしょう。


    入山章栄、楠木建…etc.著名な経営学者・コンサルタントが「座右の書」を語る
    MBA定番書の戦略と組織論を一気に学ぶ[戦略・組織論の名著20冊]

    ◆『小倉昌男の経営学』を入山章栄氏(早稲田大学ビジネススクール教授)が解説するなど、人気ビジネススクール教授らが座右の書を語る。

    ◆取り上げる本は、著名な経営者か経営学者の代表作。1冊読むのは大変だが、どんなことが書いてあるか、いまどのように役立つかを知っておきたい不朽の名著ばかり。

    ◆これを一流のコンサルタントやビジネススクールの人気教授たちがポイントを押さえて紹介。

    ◆著者たちのフレームワークやキーコンセプト、現代のIT化やグローバル競争が進むビジネス環境に当てはめたケーススタディなどを解説する。

    執筆者一覧
    入山章栄(早稲田ビジネススクール教授)
    大海太郎(タワーズワトソン代表取締役社長)
    奥野慎太郎(ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン日本法人会長)
    岸本義之(PwCコンサルティングStrategy&シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
    楠木建(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)
    清水勝彦(慶応ビジネススクール教授)
    高野研一(コーン・フェリー・ジャパン前会長)
    根来龍之(早稲田大学ビジネススクール教授)
    平井孝志(筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授)
    森健太郎(ボストン コンサルティング グループ(BCG)シニア・アドバイザー)
    森下幸典(PwC Japan執行役常務)

ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:日本経済新聞社(編)
発行年月日:2022/04/22
ISBN-10:4296113232
ISBN-13:9784296113231
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:555ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ビジネスの名著を読む マネジメント編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!