歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本]
    • 歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003545993

歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2022/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食べる、しゃべる、呼吸する…口の働きは神業!歯科は「歯を治す」ではなく、「口の機能をよくする」ところです。じつは「口の健康」こそ全健康の起点!これまでの歯(歯科)の常識が一変する本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ「口」はすごいか!
    第2章 咀しゃくの思いもよらない奥深さ
    第3章 歯周病の深層
    第4章 人生100年時代に欠かせない入れ歯
    第5章 インプラントの功罪
    第6章 全健康を守る口腔医療
  • 出版社からのコメント

    食べる、しゃべる、呼吸する……口の働きは神業!口の健康度が高い人ほどよく生きられる!これまでの歯(歯科)の常識が一変する本!
  • 内容紹介

    じつは「口の健康」こそ、全健康の起点!

    食べる、しゃべる、呼吸する……口の働きは神業!歯科は「歯を治す」ではなく、「口の機能をよくする」ところ。そのことがないがしろにされている現状に、現場から警鐘を鳴らす!

    咀しゃくがどれだけ大事か!軟食化が進み、「ほうれん草が硬い」という子どもまで出現。
    咀しゃく回数の激減で脳の活性化が妨げられている!➡ガムを嚙んでボケや認知症を予防!

    長生きすれば歯が失われる率も高くなる。それをカバーするのは入れ歯なのか、インプラントなのか。
    現状では人生100年時代に欠かせない入れ歯!➡入れ歯が合わないと頭がはげることも!

    ……などなど臨床にもとづいた最適な口腔医療を提案!これまでの歯(歯科)の常識が一変する本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 晋哉(ハヤシ シンヤ)
    1962年、東京都に生まれる。歯科医。日本大学歯学部を卒業後、勤務医を経て、1994年、林歯科を開業(歯科医療研究センターを併設)。2014年より千代田区平河町で診療。「自分が受けたい歯科医療」を追求し、実践している
  • 著者について

    林晋哉 (ハヤシシンヤ)
    1962年、東京都に生まれる。歯科医師。日本大学歯学部を卒業後、勤務医を経て、1994年、林歯科を開業(歯科医療研究センターを併設)。2014年より千代田区平河町で診療。「自分が受けたい歯科医療」を追求し、実践している。
    著書には『いい歯医者 悪い歯医者』(講談社+α文庫)、『歯医者の言いなりになるな!』(角川oneテーマ21新書)、『子どもの歯並びと噛み合わせはこうして育てる』(祥伝社)、『歯科医は今日も、やりたい放題』(三五館)などがある。

歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:林 晋哉(著)
発行年月日:2022/04/09
ISBN-10:486581339X
ISBN-13:9784865813395
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 歯・口・咀しゃくの健康医学―口腔はカラダの中心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!