地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs [単行本]
    • 地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003545996

地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:IN通信社
販売開始日: 2022/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎日の洗濯で持続可能な社会の実現に貢献。マグネシウムには、未来を変える力がある!すべては、子どもたちのために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「洗たくマグちゃん」の洗濯革命
    第2章 多様な分野で力を発揮するマグネシウム
    第3章 マグネシウムで持続可能な社会の実現へ
    第4章 少年よ、野心を抱け―宮本隆の開発者魂と経営理念
    第5章 子どもたちの笑顔のために―宮本製作所が描く未来
    第6章 「マグちゃん」から始まるSDGs
  • 出版社からのコメント

    マグネシウムの持つ優れた特性を活かしたユニークな製品を開発する宮本製作所がめざす、マグネシウムによるSDGsへの貢献とは。
  • 内容紹介

    高純度のマグネシウムを水に入れて一定時間以上攪拌すると、その水は水素が溶存し、弱アルカリ性となり、還元力が強く、汚れを凝集する力を持つ水になる。地球上で最も小さい元素である水素は汚れと生地とのあいだに入りこみ、汚れを剥がす。弱アルカリ性の水は、酸性の汚れに対して効果を示す。洗濯槽内で凝集された汚れは排水時に最初に排出される。つまり、洗濯に使用する水にマグネシウムを入れて攪拌することで、その水は洗濯に適した水になる。
    こうした特性を活かし、マグネシウムを活用した環境にも人体にも優しい洗濯補助用品を開発して多くの消費者から大きな支持を集めた宮本製作所。マグネシウムの持つ特性を活かしたさまざまな製品を開発・販売する同社は、まずは洗濯という身近な分野からスタートし、いまでは入浴、美容、睡眠などの分野へもマグネシウム活用の領域を広げている。
    さらに、マグネシウムを利用して洗濯した際の洗濯排水は、環境負荷が小さくなるだけでなく、ミネラルや窒素、リン酸、カリウムなどの栄養素を含んでいるため、農業用水として適したものにもなる。栄養豊富な水は痩せた土地を栄養豊富な土壌へと改良し、そこでつくられる農作物も栄養を豊富に含んだ身体に良いものへと変えていく。
    人間が着用した衣類をマグネシウムを活用した水で洗濯する。その洗濯排水で栄養豊富な農作物が育つ。その農作物を食べることで人間の健康が維持される。健康が維持されることで活動が活発になり、着用した衣類の洗濯が必要になる。このように、洗濯にマグネシウムを活用することで人と地球の健康維持につながる循環が生まれる。
    洗濯から始まるSDGs。毎日の洗濯にマグネシウムをもっと活用することで地球環境はより良いものへと変わっていくと確信し、マグネシウムの持つ可能性を追究し続ける宮本製作所の事業活動を紹介するとともに、マグネシウムの力で世の中に役立つ製品をつくることを使命としている「ミスター・マグネシウム」こと同社代表取締役・宮本隆の熱い思いに迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴蒔 靖夫(ツルマキ ヤスオ)
    評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現・サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌『人物評論』編集主幹を経て、著述活動に入る。1984年7月からパーソナリティを務めるラジオ対談番組「こんにちは!鶴蒔靖夫です」(アール・エフ・ラジオ日本)は2020年4月に「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」と改題し、現在も通算放送回数9200回を超える長寿番組として放送中
  • 著者について

    鶴蒔靖夫 (ツルマキヤスオ)
    評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現・サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌『人物評論』編集主幹を経て、著述活動に入る。1984年7月からパーソナリティを務めるラジオ対談番組「こんにちは! 鶴蒔靖夫です」(アール・エフ・ラジオ日本)は2020年4月に「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」と改題し、現在も通算放送回数9200回を超える長寿番組として放送中。

地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs の商品スペック

商品仕様
出版社名:IN通信社
著者名:鶴蒔 靖夫(著)
発行年月日:2022/04/09
ISBN-10:4872184742
ISBN-13:9784872184747
判型:B6
発売社名:IN通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他のIN通信社の書籍を探す

    IN通信社 地球と子どもたちの未来を守るマグネシウム―洗濯からはじめるSDGs [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!