江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本]
    • 江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003546026

江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本]

西岡 和彦(共著)石本 道明(共著)青木 洋司(共著)
価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2022/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(江戸期『論語』訓蒙書の概念及び分類と対象と;崎門と訓蒙書 ほか)
    第1章 研究対象文献 解題及び関連論考(“解題”大原武清『四書引蒙畧圖觧』;“解題”那波活所『重編四書註者考』 ほか)
    第2章 研究対象文献先行研究(研究対象文献先行研究(単行本の部;雑誌論文の部);江戸期『論語』訓蒙書先行研究概観)
    第3章 研究対象文献目録稿
    附篇 ウェブサイトにおける版本公開について
  • 内容紹介

    江戸時代、『論語』は知識階層のみにとどまらず、広く庶民に受け入れられてきた。
    江戸時代に『論語』を庶民にも分かり易く解説した訓蒙書に関する基礎的な研究書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西岡 和彦(ニシオカ カズヒコ)
    昭和38(1963)年生まれ。國學院大學大学院文学研究科・神道文化学部教授

    石本 道明(イシモト ミチアキ)
    昭和34(1959)年生まれ。國學院大學大学院文学研究科・文学部教授

    青木 洋司(アオキ ヨウジ)
    昭和58(1983)年生まれ。國學院大學文学部准教授

江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:西岡 和彦(共著)/石本 道明(共著)/青木 洋司(共著)
発行年月日:2021/12/28
ISBN-10:4896193083
ISBN-13:9784896193084
判型:規大
発売社名:明徳出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:420ページ
縦:26cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!