フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア [単行本]
    • フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003546160

フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後日本の福祉政策に大きく貢献し、日本に「リハビリ」の言葉を広めたアメリカ人の物語。インド・中国・朝鮮・日本・沖縄・ミクロネシア・韓国と、アジアを駆け巡ったミック(フェルディナンド・ミクラウツ)の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生い立ち 一九一五‐一九四三
    第2章 アメリカ赤十字社入社 一九四三‐一九四四
    第3章 インド 一九四四‐一九四五
    第4章 中国、そして朝鮮 一九四五‐一九四七
    第5章 日本、そして沖縄 一九四七‐一九四八
    第6章 再び日本 一九四八‐一九四九
    第7章 再び沖縄、そしてミクロネシア 一九四九‐一九五〇
    第8章 韓国 一九五〇‐一九五一
    第9章 再び韓国 一九五一‐一九五二
    第10章 その後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミクラウツ,フェルディナンド(ミクラウツ,フェルディナンド/Micklautz,Ferdinand)
    1915年ニューヨーク生まれ。海軍を経て1944年にアメリカ赤十字社員となり戦中のアジアへ派遣される。戦後1947年から1949年まで、日本本土と沖縄に滞在。日本赤十字社の再編と人々の救済支援のため全国をまわる。1947年から一年間、GHQ公衆衛生福祉局で身体障がい者救済プログラムの責任者として「身体障害者福祉法」の草案作成にも携わった。1950年から1951年には朝鮮戦争による難民の救援活動に従事した

    宮城 紀美(ミヤギ キミ)
    1956年仙台市生まれ。宮城学院高等学校、宮城教育大学を経てワシントンDCへ留学。アメリカン大学で修士号、ジョージタウン大学で博士号取得(理論言語学)。ジョージタウン大学、ハワイ大学マノア校で日本語学科専任講師として教鞭をとる。国立国語研究所招聘研究員として日本へ一時帰国。ハワイ大学言語学科付属研究員。2002年よりPacific Research&Translation Services所属

フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんよう出版 ※出版地:大阪
著者名:フェルディナンド ミクラウツ(著)/宮城 紀美(編訳)
発行年月日:2022/02/10
ISBN-10:4910004181
ISBN-13:9784910004181
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:315ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 フェルディナンド・ミクラウツ自伝より 1943-1952―アメリカ赤十字社員の見た戦中戦後のアジア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!