子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 [単行本]
    • 子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003546674

子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    公立校だって、やればできる!――教育のカルチャーを変える、学びの選択肢を増やす、突き抜けた学校を建てる ほか
  • 内容紹介

    平川理恵 広島県教育委員会教育長
    結局、誰のために、何をやっているのか、なんですよ。教育委員会の仕事のすべては、子どもたちのため、ですよね。だから、それを問わないといけないと思ったんです。それは本当に子どもたちのための仕事ですか、と。

    安宅 和人 慶應義塾大学環境情報学部教授/ヤフーCSO(チーフストラテジーオフィサー)
    胸にグサグサくる言葉の連打。変革に興味のある人も、価値ある未来を生み出したい人も、教育・人づくりとは何かについて考えたい人も、みんなこの一冊をまず手に取るべき。

    西山 圭太 東京大学未来ビジョン研究センター客員教授/経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェロー
    DXとAIが決定的な変化を起こす時代。その未来につながる教育とは。リーダー次第でそれはいま実現可能だと示す。経営者や人事担当者にも推薦の書。

    公立校だって、やればできる!
    民間女性を教育長に招請 ――教育のカルチャーを変える
    「異学年集団」による学習 ――学びの選択肢を増やす
    国際バカロレア認定校 ――突き抜けた学校を建てる
    専門高校をアップデート ――地元を担う人材を育てる
    図書館をリニューアル ――子どもの意欲が高まる
    内申書の見直し ――子どもを縛り付けない
    スペシャルサポートルームの設置 ――不登校を減らす
  • 著者について

    上阪 徹 (ウエサカトオル)
    ブックライター。1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。アパレルメーカーのワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランス。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに、雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がける。著書に累計40万部のベストセラーになった『プロ論。』(徳間書店)をはじめ、『サイバーエージェント 突き抜けたリーダーが育つしくみ』(日本能率協会マネジメントセンター)、『マイクロソフト 再始動する最強企業』(ダイヤモンド社)、『僕がグーグルで成長できた理由』(日本経済新聞出版)、『リブセンス』(日経BP)など多数。

子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:上阪 徹(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4296110829
ISBN-13:9784296110827
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 子どもが面白がる学校を創る 平川理恵・広島県教育長の公立校改革 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!