維持管理―土木設計の要点 [全集叢書]
    • 維持管理―土木設計の要点 [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003547006

維持管理―土木設計の要点 [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2022/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

維持管理―土木設計の要点 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 はじめに
    本書のコンセプト/本書の構成
    第2章 維持管理の基本
    はじめに/インフラ構造物の高齢化の現状/維持管理に関する最近の取組み/維持管理の基本の考え方/主な用語
    第3章 劣化機構
    はじめに/コンクリート構造物/鋼構造物
    第4章 点検・調査・診断
    点検の種類/事前調査および点検計画/点検の実施/詳細調査/診断/記録
    第5章 補修・補強
    補修・補強の基本的な考え方/補修・補強の計画/コンクリート構造物の補修・補強の工法/鋼部材の補修・補強の工法/補修・補強箇所の維持管理
    第6章 基準類の概要
    基準類の整理/全般/道路構造物/港湾構造物/鉄道構造物/下水道構造物/補修補強の事例と参考図書
    第7章 分野別の特徴と事例紹介
    分野別の特徴/事例紹介
    事例1 PC 橋 詳細調査・補修検討
    事例2 RC 橋 詳細調査・補修設計
    事例3 鋼橋 詳細調査・補修設計
    事例4 橋梁付属物(伸縮装置)詳細調査・補修設計
    事例5 鋼橋のRC 床版
    事例6 鋼橋のRC 床版(床版を更新した事例)
    事例7 鋼橋の鋼床版(あて板とSFRC 舗装による補強を実施した事例)
    事例8 トンネル 詳細調査・補修設計
    事例9 桟橋のアルカリ骨材反応および塩害の調査事例
    事例10 下水処理場のコンクリート防食事例
    事例11 下水道の管路更正の事例
    事例12 カルバート 詳細調査・補修設計
    事例13 空港エプロンのコンクリート舗装
    第8章 新設構造物の高耐久化
    計画・設計段階での配慮/施工時点での配慮/材料と工法
  • 内容紹介

    インフラ施設の維持管理について、土木技術者が最低限身につけておくべき基礎知識と手順および方法を体系的に纏めた実用的入門書。

    喫緊の課題となっているインフラ施設の維持管理について、調査・点検・診断から補修・補強の計画・設計・施工まで流れやポイントを事例をあげて解説しています。

維持管理―土木設計の要点 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:鹿島建設土木設計本部(編)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:430602508X
ISBN-13:9784306025080
判型:B5
発売社名:鹿島出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:土木
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:26cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 維持管理―土木設計の要点 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!