暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) [新書]
    • 暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003547204

暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2022/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お祝い、開運、魔除け、安産、繁盛…この柄の意味、知っていますか?知って、使って、愉しむ大人の教養
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一章 暦と文様―「植物文様」のしきたり
    第二章 節句と文様―「生き様などの文様」
    第3章 行事と文様―「器物と旅に関する文様」のしきたり
    第四章 歴史と文様―「自然のなかの文様」のしきたり
    第五章 もっと知りたい文様の世界
  • 出版社からのコメント

    実は文様は身近なものだった。名前や意味(いわれ)、歴史、使われ方がわかり、日本人として知っておきたい教養が満載の一冊です。
  • 内容紹介

    『鬼滅の刃』の「麻の葉文様」、オリンピックエンブレム「市松文様」など、文様を目にする機会が増えました。それだけではありません。ホテルの建築や手ぬぐいのデザイン、さらに器やふすま、着物など、実は文様は身近なものだったのです。

    しかし、「そもそも文様とは何か」「文様に込められた意味やいわれがある?」など、知らないことばかり。さらに季節柄、身につけると恥ずかしい文様や意味を言えないと困る文様など、知っておきたいところです。

    本書は、文様の名前や意味(いわれ)、歴史、使われ方がわかり、日本人として知っておきたい教養が満載の一冊です。
  • 著者について

    藤 依里子 (フジ エリコ)
    和文様研究家。日本図案化協会準会員。園芸文化協会会員。京都の絵師水野惠司氏に師事し、文様研究を始める。NHK「美の壺」にも出演。主な著書に『しあわせを招く 日本の文様 春夏秋冬花尽くし』(芸術新聞社)、『日本の文様』(だいわ文庫)等多数。『開運! 日本の伝統文様』(日本実業出版社)は、海外向けの翻訳版も出版されている。

暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:藤 依里子(著)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:441304648X
ISBN-13:9784413046480
判型:新書
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 暮らしを彩る日本の伝統「文様」のしきたり(青春新書インテリジェンス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!