日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい [単行本]
    • 日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい [単行本]

    • ¥2,83886 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003547225

日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい [単行本]

価格:¥2,838(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:G.B.
販売開始日: 2022/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    365日の各日にまつわるものごとの中で、メインで取り上げる項目を「衣」「食」「住」「祭事」「歳時」「人生」「歴史」「文芸」の8つに分類し、解説。「KEYWORD」で、各日付の解説の中でも特に注目すべき用語を表示し、「用語解説」では、本文中で取り上げた人物や物事、行事ほかの補足解説をしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1月 睦月
    2月 如月
    3月 弥生
    4月 卯月
    5月 皐月
    6月 水無月
    7月 文月
    8月 葉月
    9月 長月
    10月 神無月
    11月 霜月
    12月 師走
  • 内容紹介

    日本人の宗教観、信仰心と日々の暮らしはどう関わり、どのように影響を与えているのか。一年365日の暮らしの中の行事とそもそもの宗教的意味合いを寺社研究の第一人者渋谷伸博氏が紐解き解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋谷 申博(シブヤ ノブヒロ)
    1960年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。日本宗教史研究家

日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい の商品スペック

商品仕様
出版社名:G.B.
著者名:渋谷 申博(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:491042816X
ISBN-13:9784910428161
判型:A5
発売社名:ジー・ビー
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:383ページ
縦:21cm
他のG.B.の書籍を探す

    G.B. 日本の暮らしと信仰365日―教養として身に付けたい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!