山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書]

販売休止中です

    • 山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003547455

山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書]

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
日本全国配達料金無料
出版社:臨川書店
販売開始日: 2022/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    中世の自然観 
    物類相感志の成立――呪術と技術のあいだ――
    中国の科学と技術
    中国の文化と思考様式
    空間・分類・カテゴリー――科学的思考の原初的、基底的な形態――
    技術の原型
    自然を測る
    中国人の技術観
    ノモスの分裂――制作する行為としての技術――
    古代技術点描
    古代人の夢の地平――占夢・宗教・夢の説――
    紫金の光――中国錬金術における科学と宗教――
    風土としての科学と技術――六つの断面――
    錬金術者のユートピア――偽葛洪の夢と幻想の地理的世界像――
    解題(武田時昌)
    索引(人名・書名)
  • 出版社からのコメント

    山田慶兒(専門:東アジア科学史)の全貌がついに明らかに――第四回配本第二巻は「自然哲学Ⅱ」。解題担当は武田時昌。
  • 内容紹介

    東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
    第四回配本第2巻は「自然哲学Ⅱ」。中国における科学技術に多角的、横断的な考察を繰り広げた論考14本を収録。解題担当は武田時昌。


    【目 次】

    中世の自然観 
    物類相感志の成立――呪術と技術のあいだ――
    中国の科学と技術
    中国の文化と思考様式
    空間・分類・カテゴリー――科学的思考の原初的、基底的な形態――
    技術の原型
    自然を測る
    中国人の技術観
    ノモスの分裂――制作する行為としての技術――
    古代技術点描
    古代人の夢の地平――占夢・宗教・夢の説――
    紫金の光――中国錬金術における科学と宗教――
    風土としての科学と技術――六つの断面――
    錬金術者のユートピア――偽葛洪の夢と幻想の地理的世界像――
    解題(武田時昌)
    索引(人名・書名)

山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:『山田慶兒著作集』編集委員会(編)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4653046026
ISBN-13:9784653046028
判型:規小
発売社名:臨川書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:396ページ ※385,11p
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 山田慶兒著作集〈第2巻〉自然哲学〈2〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!