セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 [単行本]
    • セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003547735

セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2022/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネットとゲームに没頭してしまう。友だちの誘いを断れない…不登校に対して、未来日記、千里の道も1歩から、栄光の架け橋、ボーッとしていると…、などを紹介。
  • 目次

    1.セルフコントロール力って何? 1‐1.セルフコントロール力とは…… 1‐2.子どもたちを取り巻く環境から…… 2.自己理解と他者理解 2‐1.教師が自分自身を客観的に捉えるための演習 2‐2.教師の自己理解を促進させるための演習 3.身につけよう!セルフコントロール力 3‐1.衝動性に対するセルフコントロール 3‐2.誘惑・葛藤に対するセルフコントロール 3‐3.不登校(過剰適応)に対するセルフコントロール 3‐4.いじめに対するセルフコントロール
  • 内容紹介

    自分自身の感情と行動を制御できる「セルフコントロール力」を身につけることができるワークブック。思春期特有の悩みにも対応。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 倫代(オカダ ミチヨ)
    高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻教授。公立高校教員を経て、現職。香川大学大学院教育学研究科および医学系研究科社会環境病態医学専攻修了、修士(教育学)、博士(医学)、臨床心理士、公認心理師、学校心理士スーパーバイザー、香川大学医学部協力研究員、丸亀市発達障害児支援協働事業推進委員、香川県警察親子カウンセリングアドバイザー等

    竹村 理志(タケムラ マサシ)
    高知県南国市立香南中学校教諭。高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻修了、教職修士(専門職)

    柴 英里(シバ エリ)
    高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻准教授。広島大学大学院医歯薬学総合研究科および教育学研究科学習開発専攻修了、修士(薬学)、博士(教育学)、薬剤師

    杉田 亮介(スギタ リョウスケ)
    高知県教育委員会人権教育・児童生徒課指導主事。高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻修了、教職修士(専門職)
  • 著者について

    岡田 倫代 (オカダ ミチヨ)
    岡田倫代(おかだ・みちよ)
    高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻教授。公立高校教員を経て、現職。香川大学大学院教育学研究科および医学系研究科社会環境病態医学専攻修了。修士(教育学)、博士(医学)、臨床心理士、公認心理師、学校心理士スーパーバイザー、香川大学医学部協力研究員、丸亀市発達障害児支援協働事業推進委員、香川県警察親子カウンセリングアドバイザー等。生徒指導・教育相談を専門とし、対人関係・コミュニケーションとメンタルヘルスに関する研究をしている。

    竹村 理志 (タケムラ マサシ)
    竹村理志(たけむら・まさし)
    高知県南国市立香南中学校教諭。高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻修了。教職修士(専門職)。中堅教員として生徒理解を中心として生徒指導について取り組み、自己指導能力を育成する生徒指導の在り方について研究している。

    柴 英里 (シバ エリ)
    柴 英里(しば・えり)
    高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻准教授。広島大学大学院医歯薬学総合研究科および教育学研究科学習開発専攻修了。修士(薬学)、博士(教育学)、薬剤師。学級経営、学習科学、食健康科学においてヘルシーエイジングを視野に入れた学級経営に関する研究をしている。

    杉田 亮介 (スギタ リョウスケ)
    杉田亮介(すぎた・りょうすけ)
    高知県教育委員会人権教育・児童生徒課指導主事。高知大学大学院総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻修了。教職修士(専門職)。指導的立場の教員として、児童・教師・保護者がつながる学級経営の開発的実践に取り組んでいる。

セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:岡田 倫代(編著)/竹村 理志(著)/柴 英里(著)/杉田 亮介(著)
発行年月日:2022/04/01
ISBN-10:4761928387
ISBN-13:9784761928384
判型:B5
発売社名:学事出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:262g
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック 中学校・高等学校編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!