Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) [単行本]
    • Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003547782

Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2022/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「センサのグラフ表示」から「ラズパイを使った遠隔操作」まで。センサのデータをどう可視化する?UI開発の工数を削減できないか?ユーザー認証は、どうする?…などIoTシステム開発の悩みを解決!
  • 目次

    ■Remotteの魅力
    ・遠隔操作アプリの基盤となるRemotte
    ・Remotteの使い道
    ・ライセンスと費用
    ■Remotteを使うための準備
    ・Remotteを使うには
    ・「Remotteステーション」のインストール
    ・Remotteステーションの登録
    ・アプリを追加する
    ・アプリ利用の基本
    ・まとめ
    ■開発者として操作する
    ・開発者に切り替える
    ・Remotteアプリの構造
    ・アプリの構造を確認する
    ・レイアウトや表示部品の種類を変更する
    ・まとめ
    ■Remotteアプリ開発はじめの一歩
    ・この章で作るアプリの例
    ・アプリを作る流れ
    ・空のアプリを作る
    ・構成要素を追加する
    ・プログラムを書く
    ・PCのスピーカーをミュートする例
    ・グラフ表示を作る
    ・構成要素同士で連携する
    ・保存と配布
    ・まとめ
    ■PC直結のデバイスを制御する(TWELITE編)
    ・この章で作るアプリの例
    ・アプリを作る前の準備
    ・「Remotteアプリ」の新規作成
    ・温度・湿度・磁気センサの値をグラフで表示する
    ・動作テスト
    ・まとめ
    ■LANで接続されたデバイスを制御する
    (M5Stack編)
    ・この章で作るアプリの例
    ・TCP/IP対応デバイスと通信する仕組み
    ・M5StackとMQTTで通信する
    ・パブリッシュする部分を作る
    ・サブスクライブする部分を作る
  • 出版社からのコメント

    Remotteは、便利なアプリを無料で簡単に実現する「All-In-One」のプラットフォーム。その使い方を紹介。
  • 内容紹介

     趣味の電子工作にせよ、業務で使う組み込み機器にせよ、作るのが意外と大変なのが、デバイスをコントロールするための「ユーザーインターフェイス」(以下UI)です。
     操作のしやすさはもちろん、見栄えも重要であるため、ある程度のデザイン力が求められます。

     こうした「UI作り」を手助けするのが、「Remotte(リモッテ)」です。

     「Remotte」は、さまざまなデバイスをブラウザから制御できるようにする、「All-In-Oneプラットフォーム」です。
     「ボタン」「スライダー」「ボリューム」などの、よく使う入力コンポーネントから、「テキスト出力」「7セグのような出力」「メータ」「グラフ」など、データを見やすくする出力コンポーネントなどの一式が揃っています。

     「Remotte」を使えば、「デバイスを制御できるUI」が、素早く簡単に作れます。

     本書は、「Remotte」の概要と導入を丁寧に解説。
     さらに、「TWELITE」や「M5Stack」などの無線マイコンを使った、具体的な実用例を紹介します。

    図書館選書
    本書は、「Remotte」の概要と導入を丁寧に解説。さらに、「TWELITE」や「M5Stack」などの無線マイコンを使った、具体的な実用例を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 文孝(オオサワ フミタカ)
    テクニカルライター。プログラマー。情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト)。雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事
  • 著者について

    大澤 文孝 (オオサワ フミタカ)
    テクニカルライター。プログラマー。
    情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト)。
    雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、
    Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。
    近年は、Webシステムの設計・開発に従事。

Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:大澤 文孝(著)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:4777521850
ISBN-13:9784777521852
判型:A5
発売社名:工学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
付録:有
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:スペシャルコンテンツA CO2センサの接続と家電の制御
スペシャルコンテンツB ビデオ映像を見ながら機器を遠隔操作する
他の工学社の書籍を探す

    工学社 Remotteではじめるリモート操作アプリ開発(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!