聴覚障害 通巻788号 [単行本]

販売休止中です

    • 聴覚障害 通巻788号 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003547889

聴覚障害 通巻788号 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ジアース教育新社
販売開始日: 2022/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

聴覚障害 通巻788号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ■学校紹介 愛媛県立松山聾学校 小田原 寛
    ■グラビア 島根県立松江ろう学校の作品
    ■巻頭言 五瀬 浩
    ■専門性を語る ―第37回―
     佐藤靖典先生に「コミュニケーションの捉え方」について聞く
    佐藤 靖典・(聞き手)鎌田 ルリ子・齊藤 恵子
    ■教育実践に役立つ専門性の基礎・基本(32)
     「継ぐ」 第4回  中泉 貢一
    ■特集 全日本聾教育研究大会(島根大会)
    ◇乳幼児教育相談における保護者支援 ~聴覚障害児支援中核機能モデル事業を通して~
     早川 恵
    ◇幼児の思いをつなぐあそびの環境構成とことばの支援
    ~4歳児おうちごっこからジュース屋さんごっこへ~  菊地 晃代・別府 杏依・阿部 善子
    ◇児童が思考を深めるための話し合い活動について考える  安田 美佐子
    ◇数学科レポート作成の効果 ~思考力・判断力・表現力を育てる教材の一提案~ 内久保 大希
    ◇日本聾話学校中学部でのICT活用教育の現状
    ~コロナ禍におけるオンライン授業の取組とICT活用教育の今後の展望について~ 谷 邦彦
    ◇伝え合う楽しさを育てるために ~知的障害を併せ有する聴覚障害児との関わりを通して~
     新田 祥太郎
    投  稿 手遊び歌絵本を活用した聴覚障害乳幼児と祖父母支援  新堀 浩士・遠田 紗恵
    シリーズ 共に生きていますか(8)  平川 美穂子
    シリーズ ろう教育人物伝(23) 渡辺 敏  坂井 美惠子
    連  載 「ケム先生の手話ほどき」(12) テレビの字幕  竹村 茂・たかね きゃら
    シリーズ 難聴特別支援学級・難聴通級指導教室(28)
     宇都宮市西小学校 きこえの教室  岡田 哲
    〇今,大学で 山形大学  有海 順子
    〇教育実践経験に学ぶ  中村 薫
    〇編集後記
  • 内容紹介

    特集 全日本聾教育研究大会(島根大会)

聴覚障害 通巻788号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジアース教育新社
著者名:筑波大学附属聴覚特別支援学校「聴覚障害」(著)
発行年月日:2022/02
ISBN-10:4863715846
ISBN-13:9784863715844
判型:B5
発売社名:ジアース教育新社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:78ページ
その他:特集:全日本聾教育研究大会(島根大会)
他のジアース教育新社の書籍を探す

    ジアース教育新社 聴覚障害 通巻788号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!