メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ [単行本]

販売休止中です

    • メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003548360

メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教文館
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天才作曲家の秘められた本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 バッハとメンデルスゾーン(“マタイ受難曲”―一〇〇年の忘却から蘇るバッハ;“ミサ曲ロ短調”―果たせなかった全曲演奏)
    2 メンデルスゾーンのオラトリオ(“パウロ”―新たな手法による古き本質の表現;“エリヤ”―普遍的な真理の共有を目指して;M・シュテーリン論考―“エリヤ”のアリア“こと足れり”について;神とは何か、真理とは何か)
  • 出版社からのコメント

    天才作曲家の知られざる本質に迫り、「ドイツ・プロテスタント音楽の継承者」としてその生涯を再評価する、本邦初の研究書。
  • 内容紹介

    ロマン派を代表する作曲家メンデルスゾーン。バッハの難解な大作へ取り組み、新時代に向けたオラトリオを送り出した天才の知られざる本質に迫り、「ドイツ・プロテスタント音楽の継承者」としてその生涯を再評価する、本邦初の研究書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 宏美(ホシノ ヒロミ)
    1967年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修了。博士(音楽学)。現在、立教大学異文化コミュニケーション学部教授。専門は西洋音楽史
  • 著者について

    星野宏美 (ホシノヒロミ)
    東京藝術大学大学院 音楽学部楽理科修了 。 博士(音楽学)。現在、立教大学異文化コミュニケーション学部教授。著書『メンデルスゾーンのスコットランド交響曲』(音楽之友社、 2003 年)、『ゲーテの詩に基づく《最初のワルプルギスの夜》(作品 60)――玉川大学教育博物館所蔵メンデルスゾーン自筆ピアノ譜』(雄松堂、 2005 年)ほか。

メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:教文館
著者名:星野 宏美(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:4764261618
ISBN-13:9784764261617
判型:B6
発売社名:教文館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:300ページ ※287,13p
縦:19cm
他の教文館の書籍を探す

    教文館 メンデルスゾーンの宗教音楽―バッハ復活からオラトリオ"パウロ"と"エリヤ"へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!