ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本]
    • ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003548686

ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    6000万年前に出現したとされるツツジ属。その進化の歴史から、命知らずのプラント・ハンター、気鋭の交配育成者などの人間ドラマまでを紹介。蜜の意外な利用法、霧島連峰から世界に広まった種の話ほか、多くの逸話も。図版100点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 毒と毒
    第1章 ツツジの性
    第2章 アザレアの興亡
    第3章 ツツジ狂騒
    第4章 温室の感動
    第5章 ツツジのふるさと
    第6章 ツツジの薬効と毒
    第7章 ホトトギスの涙
    第8章 一族の鼻つまみ者
    第9章 ツツジの保護、収集、未来
  • 出版社からのコメント

    ツツジ属の進化の歴史から蜜の意外な利用法、霧島連峰から世界に広まった種の話ほか。プラントハンターなどの逸話も。図版100点。
  • 内容紹介

    6000万年前に出現したとされるツツジ属。その進化の歴史から、命知らずのプラントハンター、気鋭の交配育成者などの人間ドラマまでを紹介。蜜の意外な利用法、霧島連峰から世界に広まった種の話ほか、多くの逸話も。図版100点。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミルン,リチャード(ミルン,リチャード/Milne,Richard)
    エディンバラ大学生物学部上級講師。野草の研究を中心に、さまざまな領域の植物の進化を研究している。近年は中国の研究者とツツジの品種改良に関する共同研究を行ない、数多くの論文を発表。生物地理学にも造詣が深く、世界各地の生物多様性のパターン、植物の大陸間移動について学生たちと研究を進めている

    竹田 円(タケダ マドカ)
    翻訳家。東京大学人文社会系研究科修士課程修了

ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:リチャード ミルン(著)/竹田 円(訳)
発行年月日:2022/04/27
ISBN-10:4562071664
ISBN-13:9784562071661
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Rhododendron〈Milne,Richard〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ツツジの文化誌(花と木の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!