久万高原の聞き書き [単行本]

販売休止中です

    • 久万高原の聞き書き [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003549086

久万高原の聞き書き [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創風社出版
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

久万高原の聞き書き [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1.推薦の言葉 下條信行
    2.はじめに 藤目節夫
    3.姉さん、借金だけはせんといて!
      ―「さくらぎ」を拠点に女性時代の魁を生きる― 上岡美喜子さん
    4.この道よりわれを活かす道なし
      ―久万の観光に捧げた人生― 大野愛子さん
    5.焼畑の残り火を灯して
      ―無言の父の教えを胸に山を生きる― 横川照輝さん
    6.馬と生きた山村の暮らし
      ―駄賃持ちを生業として― 石田 照一さん
    7.マンガン鉱と木材の搬出を生業として
      ―ネコ車とワイヤーを扱った六十年― 小栗長太郎さん
    8.面河川に育まれ「川の守り人」へ
      ―川へのご恩返しを胸に― 坂口 鶴男さん
    9.「しべきいこと」は借金してでもせい
      ―遍路宿を営む家に生まれ育って― 高岡順子さん
    10.美川茶の伝統を残したい
      ―お茶作りに精進した七十年― 宮本甫美さん
    11.土づくりから始めたタバコ栽培半世紀
      ―夫婦で目指した品質オールA― 高岡強志さん
    12.「ちんちまんま」を食べたくて
      ―歩け歩け、山の郵便屋さん― 山之内保さん
    13.伝統のたすきを次の世代に託す
      ―川瀬歌舞伎に魅せられて― 段ノ上哮さん
    14.ありがたい楽しい人生だった
      ―グリーンキーパーと農の兼業で山里を生きる― 尾花快哉さん
    15.開拓の地にりんごの花を咲かせる
      ―美味しく安全な果物を届けたくて― 青木正利さん
    16.おわりに
  • 内容紹介

    地域に生きた人生経験豊富なお年寄りの「聞き書き」により久万高原を舞台に紡がれた13人の人生・13の物語を収録する。聞き書きでは、お年寄りは「ひとつの図書館」と言われている。本書は先人の知恵、暮らしの価値観、しきたり、生業の技術、道徳観・倫理観など、人生の教訓が一杯詰まった図書館である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤目 節夫(フジメ セツオ)
    1945年、岡山県生まれ。愛媛大学・徳島大学工学部助手、愛媛大学法文学部講師、助教授を経て、1994年に教授。その後、愛媛大学地域創生研究センター初代センター長を経て、2011年愛媛大学退官。退官後、「地域づくり論から地域づくりへ」を実践すべく、久万高原町に移住し「シンクタンク『惣』」を設立し、まちづくりの指導・アドバイス活動を開始。さらには、自らも「畑野川の里づくりグループ」、「久万考現塾」を設立し、地域住民と一緒に地域活動を展開する。主要著作に『交通変革と地域システム』(古今書院、1999年日本都市学会賞受賞)、現在、愛媛大学名誉教授
  • 著者について

    藤目 節夫 (フジメ セツオ)
    1945年、岡山県生まれ。愛媛大学・徳島大学工学部助手、愛媛大学法文学部講師、助教授を経て、1994年に教授。その後、愛媛大学地域創生研究センター初代センター長を経て、2011年愛媛大学退官。退官後、「地域づくり論から地域づくりへ」を実践すべく、久万高原町に移住し「シンクタンク『惣』」を設立し、まちづくりの指導・アドバイス活動を開始。さらには、自らも「畑野川の里づくりグループ」、「久万考現塾」を設立し、地域住民と一緒に地域活動を展開する。主要著作に『交通変革と地域システム』(古今書院、1999年日本都市学会賞受賞)、『肱川-人と暮らし』(分担執筆:えひめブックス、1988)、『歴史の古い都市群』(分担執筆:大明堂、1991)、『愛媛県誌地誌Ⅰ』(分担執筆:愛媛県の交通と商業の項、1983)、『中国・四国 地図で読む百年』(分担執筆:古今書院、1999)他。現在:愛媛大学名誉教授、理学博士、久万高原町文化財審議委員、シンクタンク『惣』代表、「久万考現塾」塾長、「畑野川の里づくりグループ」事務局長、「別子山未来を考える会」相談役

久万高原の聞き書き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創風社出版 ※出版地:松山
著者名:藤目 節夫(編著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:4860373111
ISBN-13:9784860373115
判型:A5
発売社名:創風社出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:21cm
他の創風社出版の書籍を探す

    創風社出版 久万高原の聞き書き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!